おにぎりワークショップ受付状況♪

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2012年06月01日 07:53



「おにぎりワークショップ&食育の話」の参加受付を開始していますが、

本日6月1日金曜日の午前10時13分からラジオ・・・K-MIXキャラメルポケットに、講師の三浦京子さんが生出演されるそうですだし教室について、ご紹介されるそうです(*^_^*)



えほん文庫カフェの、6月の申し込みは満員御礼となりましたが、まだ、8月はあと2席、空席がございますので、えほん文庫メールまたはお電話053-439-3810まで、ご連絡くださいませ!

6月21日木曜日・8月23日木曜日の開催です

本物の素材でだしを取る。
手塩でにぎるおにぎり。
「心が満たされる美味しいうちのご飯」

シンプルなだけに、ごまかしのきかない  

三人の子育ての経験をもとにした食育のお話も織りまぜた楽しい講座です。



おにぎりワークショップ&食育のお話(手塩のおにぎりと簡単だしを伝授します)

参加費1500円・定員10名

日時:6月21日(木曜日)午前11時から13時半

    場所:加藤農園「和が家」細江町中川 053-522-1545/090-8472-3405 


講師は、浜松市中区肴町にある昭和レトロな乾物屋さん
丸喜屋商店」のお嫁さんの三浦京子さん!

食育インストラクターでもあります!

お店のワークショップも、数々開催されていて、そちらも見逃せません!

今回、ご縁があってお会いしてお話させていただいたところ、
えほん文庫カフェの趣旨に賛同して下さって、講師を引き受けてくださいました

簡単でおいしいお料理のレシピを伝授してもらうチャンスです!

当日は、「おにぎりスープCafe」のスタッフが2名同行されます!


子連れで参加できて、ママ友達もできますよ(*^_^*) お気軽に、ご参加くださいませ!


ランチメニュー

おにぎり2個
季節の椀物
にんじんマリネ
ポテトサラダ
ポークビーンズ
和スイーツ


持ち物

お皿(ワンプレートランチ用の大皿とスイーツ用の小皿)
おはし
お椀
マグカップ(有機栽培のまるごと茶の試飲用)
エプロン・バンダナ・ふきん1枚

☆お子様同伴の方は、お子様の食べる物の足りない分はご持参下さい

関連記事