ごうちゃんの入学式&おもちゃ図書館の開館♪

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2014年04月10日 07:55

おはようございます!!

今日も、えほん文庫のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!




ごうちゃんは、一昨日、入学式に出席しました!

45分間の式次第の間、なんと!自分の席に座っていたんです!!

先生のサポートもありましたが、(不安だから指をしゃぶりながらですが)

後ろ向きに席に座るとか、、、寝そべるとか、、、しなくって(ほしのこの卒園式では、していたことです)

ちゃんと大人しく座っていただけでも、この1週間の成長を感じて、感激しました!

式が終わって、写真撮影をしたり、クラスで配布物の説明を伺っている間、なぜかランドセルを背負っていましたが、、、。

昨日は、初めての登校日!

楽しく過ごせたようで、ホッとしています!

登校中に、3年間通っていた幼稚園バスとすれ違い、いっぱい手を振りました!

ごうちゃんは、「まって~!」と叫びましたが。。。

幼稚園にも3年間通わせていただいたことに、感謝する気持ちでいっぱいになりました!

これからは、小学生!

親子共に、学びの時を大事に過ごしていきたいです!




さて、今日から、おもちゃ図書館は開館します!

残念ながら、まだ貸出の準備が整っていないので、図書館内で遊んでいただくだけになりますが、、、

よろしければお出かけくださいね(^_-)-☆

10時~12時の開館で、11時からはおはなし会もしたいと思っています!


特定非営利活動法人 笠井共生活動センター おもちゃ図書館「ひつじぐも」
☆おもちゃ図書館に遊びにきてください☆  
2014年4月オープン(第2・第4木曜日と第3土曜日の午前10時~12時に開館)
☆おもちゃ図書館ひつじぐもは、障がいの有る無しに関わらず ご利用できる図書館で、おもちゃ・絵本・障がいに関する書物の貸出を行います。
                     特定非営利活動法人 笠井共生活動センター 
おもちゃ図書館ひつじぐも
場所:浜松市東区笠井新田町917-2
℡053-433-8891 fax053-443-8891

利用料:無料
内容:おもちゃや絵本を使った自由あそび (11時から、おはなし会もあります) 
おもちゃ・絵本の貸出ができます(図書館内だけで遊べるおもちゃもあります)
担当:笠井共生活動センターのスタッフ・ボランティアスタッフ  


関連記事