バリアフリーグッズ♪入荷しました

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2014年10月23日 09:10




おはようございます!

(今日は、2度目の記事アップです)


本日は、えほん文庫のハロウィンパーティーが午後4時からありますよ♪

ご予約の親子さんのお越しをお待ちしていますね(^O^)/

また、明日24日金曜日は、午前11時からハロウィンパーティーをスタートします

体調不良によるキャンセルがあり、まだ数席空いていますので、気になっていた方は、ご予約のうえ、ご参加くださいね

尚、午前9時からのバレエエクササイズは、明日は、まだ空きがありますので、ストレッチして、リフレッシュされたい方は、是非どうぞ♪

参加費は、1000円です

赤ちゃん・子連れで参加できるバレエレッスンが、なかなか無いとのことで、ママたちに好評のクラスです♪


 


さて、先日ブログでご紹介させていただいた 絵本「ちいさなロッテ」が生んだ素敵な企画!

車いすのお子さんのママ(ダウン症のあるお子さんのママでもあります)の想いが実った バリアフリープロジェクトの商品が

入荷いたしました!!


浜松市内では、、というか静岡県では 今のところ えほん文庫だけで扱うことになっているそうです!!


30周年を迎える子ども服のブーフーウーさんが、バリアフリーグッズというカタチにして、商品化したものです!

ディック・ブルーナーさんの公式ホームページは→☆☆☆こちらです!



まだ、すべての商品(16種類)は揃っていませんが、、、

・ロッテちゃんのパスケース(療育手帳入れ)
・ボリスとバーバラと赤ちゃんのパスケース
・ロッテちゃんのクリアファイル(発売記念価格)
・ベビー用カーステッカー
・マタニティーマークキーホルダーを、手に取ってご覧いただけますよ♪

カタログが見られるブーフーウーさんのホームページは、→こちらです






ロッテちゃんのパスケースには、ごうちゃんの療育手帳がすっぽり、きっちり入りました(*'▽')



家族のためのパスケースには、私の愛用の遠鉄Eカードが、おさまりました☆



マタニティマークのボールチェーンのキーホルダーは、気軽につけられる かわいいデザイン(^O^)/



車に貼れるステッカー☆


☆まだ、入荷していない マミーズバック・母子手帳ケース・赤ちゃん衣類などは、カタログをご覧くださいませ(^O^)/


☆えほん文庫で受け渡しの出来る方に限り(バリアフリー商品を購入された方には)購入額によって、心ばかりのプレゼントを用意しましたので、お楽しみになさってくださいね

尚、遠方の方には、郵送させていただきますので、メール・℡&faxにてお問い合わせくださいませ(^O^)/




そして、バリアフリー商品の発売記念に、ブーフーウーさんの、可愛いオリジナルソックスも仕入れました(*'▽')


 


ブーフーウーさんの商品は、浜松では、販売されていないそうです!

赤ちゃん用・お子様用ソックス  3足1000円(税抜き)  バラ売りもいたします


見本がない商品は、カタログ(チラシ)で選んでいただくことも出来ますので、どうぞ、ご覧くださいませ(^O^)/

商品化して、発売することを知り、ぜひ、購入の協力をしたい!と、発案者である 車いすのお子さんのママさん(ダウン症のあるお子さんもいらっしゃるママさんです)に、申し出たところ、「ぜひ、えほん文庫で扱ってください!」と言われ、

この度、実現することになったものです!詳しい経緯について綴った記事は、 →☆☆☆こちらです!


ごうちゃんがダウン症であることがご縁で出逢えた先輩ママさんの想いが実ったプロジェクト!

詳しくはご本人のブログの記事を読んでくださいね→こちら☆☆☆です!


※このプロジェクトの売上金の一部は、障がい者・子育てバリアフリー支援団体に寄付されるとのこと。

こころのボーダーをなくそう!というスローガン通りの社会への第一歩だと思っています!

バリアフリーファミリーアートを、街のあちこちで見かけることが多くなることを、心から願っています!


上記のブログで紹介されていた絵本は、絶版になっている本もあり、今では、手にとって見ることがなかなか出来ないようですので、、、

絶版になっている絵本は、アマゾンの中古品で探して購入しました!

その他、ディック・ブルーナーさんのバリアフリーの気持ちがこもった絵本の数々も、展示しましたので、

手に取って読んでみてくださいね!


「ちいさなロッテ」 車いすにのっているロッテのお話。




「ボリスとバーバラのあかちゃん」 家族っていいな!と、お子様と共に感じられる絵本




「うさこちゃんと たれみみくん」 みんなとちょっと違う子との関わりについてお子様と共に考えさせられる絵本

「ハンディキャップを持つ赤ちゃん~心配しているママとパパへの贈り物」

「ぼくのだいじな あおいふね」 聴覚障がいのある男の子ベンのお話。

「ちいさな あかちゃん、こんにちは!」~未熟児ってなあに~ 
       予定日よりも早く生まれた赤ちゃんとの関わりを、兄弟との関係も交えて教えてくれる絵本です。

「くまのぼりす」 「クリスマスってなあに」 「うさこちゃんの おじいちゃんと おばあちゃん」


☆どの絵本も、子どもたちだけでなく大人にも、様々な方との関わり方を示唆しているように感じます。

バリアフリーグッズのご注文は、えほん文庫メールmail@ehonbunko.jpにお願いいたします(*'▽')





◎今回発売を記念して、

 オレンジのクリアファイルが「ロッテちゃんデビュー」記念として734円(税込み) → 302円(税込み)と
 お求めやすくなりました。





バリアフリー商品が届いたので、品物を並べていたら、、、

さっそく買いに来てくれた はじめてのお客さんは、ごうちゃんでした!





えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです

〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)  

tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp

関連記事