おすすめ絵本の販売始めます♪

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2014年12月22日 17:07


今日も、えほん文庫のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!

今日は、なんだか慌ただしく、あちこち自転車で走り回り、用事を済ませてきました!

いよいよ師走も大詰めの模様ですね。。。

明日は、えほん文庫7周年記念イベント「クリスマス会」を行いますので、これから準備にとりかかります♪


 


さて、えほん文庫では、おすすめ絵本の販売を明日の「クリスマスバザー」から、始めることにいたしました♪

私が、選んだ絵本たちを、子育て中のママたちに手に取っていただき、購入しやすいようにと、

えほん文庫で仕入れて販売できるよう手続きを進めてきましたが、、、

この度、準備してきた”初”仕入れした絵本や本の、販売を始めます(^O^)/


20代後半からの語りの経験(10年間)と、30代後半からの読み聞かせの経験(10年間)を生かして、


子どもたちの読み聞かせのお勧め絵本

ママからお子様に読んでいただきたい絵本

季節に合った絵本・大好きな作家さんの絵本

子育て中のママへのお勧め絵本

大人のための絵本

障害に関するお勧め本などを、


少しずつ仕入れて、丁寧にご紹介しながら、販売できたらと思っています!


私が、絵本に惹かれたのは、20代後半で、語りの題材探しをしている時の事だったと思います。

東京青山の「クレヨンハウス」が大好きで通っていた頃の事、出逢った本は「わすれられないおくりもの」でした!

ちょうど、祖母が他界した頃で、気持ちの整理がつかなかった時に出逢ったこの本に、私は救われる想いがしました!

そして、絵本は、子どものためのものだけではない!ということを身を持って知ったのでした。

そして子育て中に、絵本を子どもたちのために読むようになり、絵本の楽しさを、他のママやお子さんにも伝えたい!との想いから

7年前に、家庭文庫「えほん文庫」を始めました。


今までは、お借りいただくだけで、お返しいただいてきましたが、、、

お買い求めいただけば、お気に入りの1冊が、ずっとお子様やママと共にある!ということは、なんて素敵なこと!!って思うんです!

絵本・本との出逢いが、その人の、その子の人生を変えることもありますよ(^_-)-☆


明日のクリスマス会でのバザーでお披露目いたします”初めて仕入れた絵本・本”のタイトルを、ここでご紹介いたします!

気になる絵本がありましたら、お取り置きしておきますので、どうぞお申し出くださいませ!

私が気に入って、読んできた絵本が多いので、えほん文庫にいらしている方は、よくご存じの絵本が多いと思います。

(品切れの場合、お時間いただければ、ご予約でお取り寄せいたします!遠方の方は、送料ご負担にて発送もいたします!)



第1回販売の絵本・本のご紹介 

読み聞かせにお勧め 小さい子向け


わらべうた絵本


ととけっこうよがあけた     

ちびすけどっこい   

いろいろおんせん  ケロちゃんえほん (2)  

おはよう! 

おくちをあーん     

お子様におすすめ絵本
    

うんこ    
    
パンツのはきかた

ぼちぼちいこか 
   
ミニ版 ぼちぼちいこか 

おばけなんてないさ 

ふしぎなナイフ 

季節の絵本


トトトのトナカイさん

あくたれラルフのクリスマス   

クリスマスのふしぎなはこ 
    
ぐりとぐらのおきゃくさま


かがくいひろしさんの絵本


がまんのケーキ 
    
おもちのきもち 
    
みみかきめいじん 

まわるおすし     


長谷川義史さんの絵本


おかあちゃんがつくったる 

おへそのあな 

いいからいいから2 

いいからいいから3

ようちえんいやや 

だじゃれ日本一周 


子育て中のママにお勧め絵本



今日

うまれてきてくれてありがとう 


大人のための絵本


葉っぱのフレディ いのちの旅 

わすれられないおくりもの 
    
おおきな木 
    
    


科学のおすすめ絵本
    
まほうのコップ

さくら (かがくのとも絵本) 
    
 


障害に関するお勧め本

ダウン症の子どもたち 障害を知る本②

ふしぎだね!?ダウン症のおともだち  

跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること

ボクの彼女は発達障害 




以上が、第1回目に仕入れた本たちです!

題名だけでは、よくわからないかと思いますが、、、えほん文庫にいらしていただき、お話しながら手渡せたら嬉しいと思っています。

7周年を迎え、8年目を迎える えほん文庫を、どうぞよろしくお願いいたします!





えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです

〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)  

tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp

 

関連記事