2014クリスマス会♪無事終了

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2014年12月29日 07:15

 


今日も、えほん文庫のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!

先週23日火曜日に行いました、えほん文庫7周年記念イベント「クリスマス会」ですが無事に終了することができましたので、ご報告です(*'▽')

 (24日から旅行に出かけていて、報告が遅くなりました(>_<)

第1部の「赤ちゃんクリスマス会♪わらべうたベビーマッサージ」は、

ゆったりとした雰囲気で出来たらと思って、定員は少なく設定されていたので、

6組の親子さんで、楽しく和やかな時間をお過ごしいただきました♪ 

当日の様子は、PeekaBooさんのブログ記事に詳しく書かれています♪→☆☆☆こちらです!


主催:わらべうたベビーマッサージ゙ PeekaBoo
わらべうたベビーマッサージで親子のきずなを深めませんか。私たちは、ベビーマッサージを通して、親子の心の結びつきを深める活動をしています。


終了後、「また、来年も開催したい!」と、講師の先生方から、ご予約をいただきましたので、

来年のクリスマス会も楽しみです(^_-)-☆

                         

そして、お昼の時間になりました!


(お昼)  

☆バザー&ランチタイム☆



えほん文庫(おすすめ絵本・雑貨・手作り小物・バリアフリーグッズ・子ども服のリサイクル等)

  絵本の販売を始める経緯についての記事は→☆☆☆こちらです!

なかやゆかり先生のクラフト作品展示即売              
                        
我楽王国(無農薬お野菜・タコライス限定15食)
          

午前の部に参加してくださった親子さんと、午後の部の準備で早目にいらしてくださった方々で、にぎやかにお過ごしいただきました♪

ご寄附いただいた子ども服は、どれも可愛く、かっこよく、、、良い物をご提供いただいたおかげで、たくさんの売り上げになりました!

この日は、子ども服&バザー合わせて4550円の売り上げがありましたので、えほん文庫で貸し出し用の絵本を何冊か購入できそうです(^O^)/
ご協力、本当にありがとうございました!!

子ども服は、まだまだ良い物が残っていますので、1月中は、販売を続けますので、ぜひ、ご覧いただけたら嬉しいです!

また、バザーで、私の叔母の手づくりのコサージュや、アクセサリ―も出品していますが、、、

とっても素敵なものを提供していただいたので、、、お買い得ですよ(^O^)/

こちらも、まだ、商品がありますので、ぜひ、ご覧くださいませ!

そして、

第2部  「えほん文庫7周年記念イベント クリスマス会」

午後2時~3時半に行いました!  


♪ フラダンス披露

2011年にチャリティイベントのためにえほん文庫で結成した「子連れオッケーのママフラサークル」

お子さんも一緒に練習して、本番も楽しく踊っていただきました(^O^)/






参加されたママさんから、「涙が出ちゃった!」と言われましたが、、、

一服の清涼剤のごとく、、、本当に、慌ただしい子育てに追われる毎日に、爽やかなハワイの風が確かに吹いたように感じられたフラダンスでした!

私もメンバーなのですが休会中なので、、、またいつの日か、練習を再開したいなあ。。。と思いました!


♪ クリスマスおはなし会
 
 ☆この本だいすきの会 浜松支部 どおんどんの会 (大村もメンバーです♪)
 
 大型絵本・絵本の読み語り・紙芝居・わらべ歌・手遊び歌でお楽しみいただきました♪






♪ 手話ソング




えほん文庫「手話カフェ」のメンバーによる手話ソングの披露&幼稚園児の手話グループさんの可愛い歌の披露!
(先月、高齢者施設で、一緒に披露させていただきました♪)

子どもたちの手話の習得には目を見張るばかりでした!

手話カフェメンバーも刺激を受けて、来年も頑張れそうです!

次回の手話ソングの新曲は、「花は咲く」を、講師の先生にお願いしています(^O^)/


✩ クラフト      
はり絵作家/「ちいさなからし種工房」「ギャラリー種」主宰のなかやゆかりさんによる、クラフトは、年賀状作り。

子どもたちは自由な発想で楽しく、干支の年賀状を作成していました(^O^)/







なかやゆかり先生 プロフィール  ブログは→☆☆☆こちらです
(はり絵作家/「ちいさなからし種工房」「ギャラリー種」主宰)                

浜松市生まれ、幼稚園の教諭を経て1994年よりカード作りを始める。1997・98年名古屋YMCA「平和の使者クリスマスカードコンテスト」特選。1998年に工房オープン後、はり絵作家としてカレンダー・絵本の挿絵・広告用のイラストなど独自のはり絵の世界を展開中。

 

この日から、私のおすすめ絵本の販売も始めました♪

 

ジャンルごとに、らせん階段沿いに、並べてみました!(娘の提案です!)




購入してくださって、ご家庭に私のお勧め絵本をお持ち帰りになり、親子で絵本タイムを楽しまれているかなあ?と思うと、

とってもとっても嬉しくワクワクしてしまいます!

☆娘がデザインしてくれた「絵本のポイントカード」は、可愛く出来上がりました(^O^)/




今年のえほん文庫のクリスマス会も参加くださった方々のおかげで、無事に終了することができましたことを感謝申し上げます!

来年は、どんなクリスマス会にしようかな。。。夢を膨らませながら、年の瀬を過ごします!

体調不良で、クリスマス会をキャンセルされたママさんもいらっしゃいましたが、、、

どうぞお身体ご自愛なさって、忙しい中にも幸せな年の瀬となりますように、お祈りしております!


そして、、、クリスマス会が終わった頃に、えほん文庫にやっと顔を出した、人見知りな ごうちゃん!



ストリートダンス?みたいに、踊りまくり、





そして、大好きな絵本たちを山積みにして、ガンガン絵本を読みこんでいました






多くの方とのご縁をいただいた2014年も残りわずかになりました!

来年のえほん文庫は、10名のサポーターさんたちと共に、新しいことにチャレンジしながら、これまでと変わらぬ あたたかい想いがあふれる空間になることを、願っています!


さて、あと、3日!

26日まで、那須塩原温泉で2泊3日の命の洗濯をしてきたので、、、

昨日から、年賀状の作成に入ったところです!元旦には着かないと思いますが、

出来るだけ、頑張ります!!




えほん文庫…〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1

℡&fax(053)439-3810 
メール:mail@ehonbunko.jp
ブログhttp:// ehonbunko.hamazo.tv/ 


関連記事