ココナッツオイルでクッキング♪色々フレーバー作り

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2015年05月03日 08:19



お休みをいかがお過ごしですか?

先日、久しぶりに行った美容院で雑誌「クロワッサン」をたまたま目にしたら、

表紙になんと!「ココナッツオイル最新の食べ方・使い方!」と書いてあったので、

嬉しくなって、読みました(^_-)-☆

農カフェさんが、えほん文庫で販売してくれている ココナッツオイル(香りを除去)も紹介されていたので、


昨日、買出しに行った遠鉄ストアの雑誌コーナーで購入しました♪


「クロワッサン特大号」5月10日号の、ココナッツオイルの特集~♪

ボケない・老けない・太らない・・・ミラクルフーズとして、注目されている話題のココナッツオイル!


実は、私は、今年の1月から使い始めてから、順調に体重が減っていて、、、

増えすぎていた体重が、なんと6キロ減ったんですぅ!(^^)!

更年期のせいなのか?どんどん増えていく体重をどうしたらいいのか困っていたので、

私にとっては、救世主となりました(*^▽^*)


2月から月に1回開催している 農カフェさんによる

ココナッツクラス『ハニーズキッチン♪フューチャリングミニ〜♡』の次回は、

ココナッツオイルで 『色々フレーバーペースト作り』 です!

日時:5月12日(火)午前10時~12時

参加費:1000円

定員:8名様(募集中です♪)


大人気のココナッツオイルを使って、簡単に作れて使える、いろんな風味の調味料を作ります。

焼きたてパンに乗せて食べたり、蒸したお野菜に乗せて食べたり、茹でたてパスタに絡めたり、

いろいろ楽しめるペーストです。


今回作るペーストは3種類

・ガーリック&ハーブ

・タラコ&塩麹

・メープルキャラメルナッツ




お昼のランチは お好み焼き です。

今回作るペーストをのせていただいてみましょう!

新鮮お野菜たっぷりのお好み焼きは1人前500円です。

 



当日の持ち物は、

ボール 大、小 (湯煎用)

ゴムベラ

スプーン 大、小

お持ち帰り容器

です。




ココナッツオイルをまだ使ったことのない方は、

この機会にぜひどうぞ~(^O^)/

農カフェさんが販売している ココナッツオイルは、香りを除いてあるので、どんなお料理にも使うことが出来るので、

使いやすいです(^_-)-☆


ママさんお一人でも、お子様連れでも、楽しく学べる講座です♪





私も毎回楽しみに参加していますので、

ご一緒にクッキングを楽しみましょうね♪


☆お申込みは、えほん文庫までお願いします(^_-)-☆

 tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp

あたたかい絵本のたくさんある空間で お待ちしております(^O^)/


☆えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです

〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)









絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
  

tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp









関連記事