素敵な時間になりました「みんなでわいわいコンサート」♪

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2015年08月05日 19:10




今週3日月曜日は、お待ちかね!この夏の「親子お楽しみ企画」 

第1弾「みんなでわいわいコンサート」を開催しました♪




  おかげさまで、満員御礼でした♪



ちょっと暑かったと思いますが、響きの良い らせん階段の踊り場でもお聴きいただきました(*'▽')

第1部では、ピアノを練習中のお子様およびママさんに 演奏していただきました♪


そして、第2部は、えほん文庫にいらしているママさんの くまがいかおりさんに 演奏をお願いしました♪

プロで演奏活動をされていた くまがいさんの 素敵な演奏を、親子さんで楽しんでいただき、素敵な時間を過ごしていただきました♪

生の演奏を親子で味わっていただき、終演後は、その余韻を楽しんでくださったように感じました!


    第1部:みんなで演奏 発表

       ☆ピアノ練習中のお子さま と ママさん


          
       曲目は、「木星」



             「花のファンタジー」




             「ショパンの即興曲第1番」






             「きらきら星」




             「千と千尋の神隠しより いつも何度でも」




             「ショパンの幻想即興曲」




   









第2部:熊谷香織(くまがい かおり)さん ミニコンサート♪






☆私が、トークもどうぞ~と、急にお願いしてしまったのですが、

曲の紹介や、ミニ知識を軽快におしゃべりくださって、

演奏を、より楽しむことができました(^O^)/

留学中の、フランスでの様子も垣間見られて、

異国に想いを馳せることができて、

暑い中でも、素敵なひと時になりました♪

曲目


お子さん対象で選曲されました♪(20分ほど)




☆モーツァルト:キラキラ星変奏曲

☆ドビュッシー:前奏曲集より 


  ミンストレル

  亜麻色の髪の乙女

  遮られたセレナード

  花火


熊谷香織(くまがい かおり)さん プロフィール


千葉市出身。桐朋学園大学音楽学部演奏学科を卒業。

パリ・エコール・ノルマル音楽院に留学し、高等ディプロマを取得。

第19回飯塚新人音楽コンクール大賞、併せて文部大臣奨励賞、朝日新聞社賞、他受賞。

モンティニー・ル・ブルトヌー第4回ピアノコンクール(フランス)一等賞受賞。現在、浜松在住。

 




気を散らせてしまったと思いますが、

我が家の ごうちゃんが、かおりさんの足元でお絵かきしながら

演奏を楽しませていただきました(>_<)

ごうちゃんは、大きな音に弱いから、素敵な音楽でも「うるさい!」と言って、

耳をふさぐのですが、

この時は、うるさがることもなく、えほん文庫内で、演奏を聴かせていただけたことを、

感謝しております(^_-)-☆



くまがいさんも、子育て中で、なかなか演奏活動ができないとのお悩みもあり、

えほん文庫でのコンサートを今後も続けていくことを快諾してくださいました(*'▽')


次回、企画したいと思っていますので、

ピアノ以外でも楽器を演奏されるママさん、お子様と一緒にご参加いかがでしょうか?

今回終演後には、ピアノを弾かれたママさんと、聴きにいらしたママさん(三味線を弾かれるママさん)が、

「次回は、コラボしましょう!」と意気投合されていたので、

こんなふうに、つながって、広がっていくコンサートになったことを、

本当に嬉しく思いました!

くまがいさんも、次回は、弦楽器やフルートなどの他の楽器との共演を希望されています!

クラシックのみ(くまがいさんとのコラボは)となりますが、

ぜひ、他薦、自薦問いませんので、ぜひお申し出くださいね~(*'▽')

子育て中のママ同士で、子どもの話だけでなく、好きな音楽の話ができるなんて、

いいですよね~(*'▽')

健やかな子育てのためにも、ママがリフレッシュできる時間は、大事だと思います♪

お子様にとっても、いつもと違うママの素敵な姿を見ていただく機会になりますね♪

次回、第2回「みんなでわいわいコンサート」は、

2015年11月23日(月・祝日)に開催いたします♪

出演者・参加者ともに、大人のみ参加費300円です。

出演のご希望、参加のご希望のお申し出をお待ちしております♪

第2部は、今回同様に、熊谷さんのミニコンサートをお楽しみいただきます(^O^)/










えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです

〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
  

tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp







関連記事