ダウン症のある赤ちゃん会♪1月はラフターヨガのレクチャーです♪

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2015年12月22日 19:19




先週金曜日の、えほん文庫の開館時間には、

多くの親子さんにお越しいただきまして、

ありがとうございました!

「はじめまして・・・」のママさんは、5か月の可愛い ダウン症のある赤ちゃんと一緒にいらっしゃいましたが、

ママサポーターさんはじめ、ちょうどいらした仲間のママさんをご紹介させていただきました!

まだ、同じダウン症のある赤ちゃんを育てているママさんと知り合っていないようで、

「お友達ママがほしくて、来ました。。。」とおっしゃったので、

毎月第3木曜日の午前中に、えほん文庫で開いている「ダウン症のある赤ちゃん会」をご紹介させていただきました!

えほん文庫のことは、保健士さんからリーフレット「天使からの贈り物」~ダウン症のある赤ちゃんを授かって~(2年前にえほん文庫で自主制作)を受け取って、知っていたようですが、

この日、お会いできて、嬉しく思いました!




ごうちゃんの赤ちゃんから5歳までの写真のパネルをご覧いただきながらお話したところ、

「ゆっくりでも、成長していくんですね!」と、納得していただけたようでした。

ママに良く似た可愛い男の子(^_-)-☆

また、お会いできる日を楽しみにしています!


☆次回の「ダウン症のある赤ちゃん会」は、

2016年1月21日木曜日 午前10:00~13:00に行います!

この日はラフターヨガ(笑いヨガ)リーダーの磯田朋子先生をお迎えして、

レクチャーしていただきます!

参加費500円(要予約) (10時から1時間はレクチャー、そのあとは、持参弁当にて交流歓談)

「笑い」が心身に、脳に!

そして、家族にもたらす効果についてもお話くださるそうです!

私も、とっても楽しみです!ご予約、お待ちしております!

11月の会の時に、お渡しした、聖隷クリストファー大学の助産学専攻科の生徒さんからのご質問(アンケート)の回収もしていますので、

この日、ご持参いただけたら有難いです!

まだ、お渡ししてない方には、お渡しいたしますので、ご協力いただける方は、お申し出くださいね!







12月に行った、「ダウン症のある赤ちゃん会のクリスマスのお茶会」には、

ママの手作りのサンタの衣装で参加してくださったお友達もいらっしゃいました!







リーフレット「天使からの贈り物~ダウン症のある赤ちゃんを授かって~」は、1部から無料で発送させていただきますので、えほん文庫 (浜松市北区三方原町)まで、お気軽にお申し出くださいませ♪



また、設置ご協力いただける病院・施設などご紹介いただけると、有難いです!

浜松市内のなかよし館・子育て支援ひろばや、小児科などに設置しています!





ダウン症に関係する方だけでなく、多くの方々に読んでいただき、、、ダウン症に対する理解を深めていただく機会になればと、願っています



マザーリングラボさんのホームページで、このリーフレットの中身をご覧いただけるようになりました! →☆☆☆こちらです!「天使からの贈り物」PDFをご自由にダウンロードしてくださいませ(*'▽') 裏表印刷で、三つ折りしていただくと、リーフレットの完成です





☆最初の写真は、えほん文庫前の花壇に植え替えたばかりのお花たちです!

いつもパパと、義母で、綺麗にしてくれていて、感謝しています(^_-)-☆



                        


えほん文庫へのお問い合わせ と、 講座・イベントへのお申込みは、

tel/fax 053-439-3810  

メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!



ご連絡いただきたい内容は、

①ママのお名前

②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合

③ご連絡先お電話番号

④参加希望の講座名・イベント名など


尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/





11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」の購入方法についての記事はこちらをご覧くださいませ♪





えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
  

tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp










関連記事