ボランティアで子育て支援♪初春の願い事

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2016年01月08日 20:45




今年になって、お正月休みの とある1日に、えほん文庫の収支を計算してみていた時のことです。

パパに、「大変!すごい赤字だよ~!」と言ったら、

「えほん文庫の収支を計算しているの?そんなの計算しなくていいよ!

開く前から、赤字になることは分かっていたことだから」とのこと。

「えっ!でも、どうするの?これから・・・」と戸惑う私に、

「このまま続ければいいよ!」と、潔い一言でした!


結婚して、今年は、20周年を迎えますが、

これまで、私は、この人に支えられ、夢もいっぱい叶えてもらえたのだなあ。。。と、

しみじみ思ったお正月。


それでも、この赤字は、なんとかしなければ、、、と

昨年9月に、応募した助成金の結果が今月わかるので、

どうか、申請が通るようにと祈っています♪

2度、落選していて、、、今回は、3度目の応募です!

受賞して、授賞式に東京に行くことを

夢に描いている2016年の新春です!

個人が出来る事は限界があるのかなあ?と気が付きつつありますが、

ボランティアで子育て支援を!


これまでも、そして、これからも続けていきたいと思っています♪

仲間の皆さんのためにと思って開いたつもりでしたが、

9年目になり、これまで私自身が、

えほん文庫があったことで、支えられてきたのだと、

そのことにも気づいた新年早々です!




                        


えほん文庫へのお問い合わせ と、 講座・イベントへのお申込みは、

tel/fax 053-439-3810  

メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!



ご連絡いただきたい内容は、

①ママのお名前

②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合

③ご連絡先お電話番号

④参加希望の講座名・イベント名など


尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/








えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
  

tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp











『うちの子育て はっけよい!ダウン症がなんのその!?』

~ごうちゃんと共に えほん文庫8年の歩み~ 

大村由実 著/発売元 静岡新聞社 1、000円(税別)





遠くの方には、発送もしていますので、お気軽にお申し付けくださいませ♪
















関連記事