英語に親しみ、お子さまと楽しい時間を過ごす♪親子de Happy☆English♪4月の参加者募集中

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2016年03月13日 07:00




英語に親しみ、お子さまと楽しい時間を過ごす♪

大河内先生の人気の講座♪親子de Happy☆English

3月も、月に1回の親子英語レッスンを行いました♪




絵本が大好きな大河内先生によるレッスンは、絵本はもちろん

他にもたくさんのワクワクする小道具や楽器を次から次と使ったレッスンで、

1時間、小さなお子さまが飽きずに参加できるように工夫されているんですよ♪






次回は、4月20日(水)の午前10:30~11:30の開催になります♪


4月からの参加費が、これまでの1000円から1500円にアップになりますが、

レッスン内容がさらに濃く、グレードアップすることはもちろん、

レッスン終了後、緩く交流したり、絵本をお借りいただける時間を設けますので、

12時までは、ゆっくりしていただけます♪

絵本に関しては、お子さまやママのために、選ぶお手伝いを

えほん文庫の大村がいたしますので、

お気軽に声をかけてくださいね(^_-)-☆


ぜひ、ご予約の上、お越しくださいませ♪



余談ですが、、、我が家の長女、長男は、それぞれに、1歳から英語教室に通っていました!

長女は、中学1年まで通い、長男は、小学校4年まで、習っていたので、

耳が英語に慣れているようで、、、長女は、昨年の夏は、オーストラリアに短期留学をして、

その後、学校内で行われた英語のスピーチコンテストに出場して、準優勝したんです!


中学1年の長男も、英語が好きで、読み書きは、得意ではないのですが

耳から入る英語は、そのまま覚えることが出来るんです!


英語を聞き取ることができる、”英語耳”というのは、

小さい頃から、英語に親しむことで、自然に無理なく育まれるのだと、

英語が全くできない私が実感しているところです!




大河内先生の英語レッスンは、英才教育が目的ではなく、

英語に親しむことで、親子がよりスキンシップをとりやすくなるコツが満載なんですよ♪


ふれあい遊ぶ機会を増やして、親子で楽しく過ごす時間は、充実感でいっぱいです!


えほん文庫のお勧めの講座です♪




≪講座のご紹介≫

0-3歳の耳の黄金期に、親子で楽しく英語とふれあいませんか?


イギリスでの子育ての経験を活かし、現地で人気の英語のわらべ歌や手遊び、絵本などをご紹介。

親子でスキンシップを取りながら

英語という『ことば』とふれあい

関心を持っていただけるよう

お手伝いします♪

どうぞお気軽にご参加ください。

【日時】4月20日(水) 10:30-11:30 

【定員】10組(残席あります)


【費用】ひと家族1500円


講師は、子ども英語教室 指導者 大河内由起子さん 

大河内さんのブログはこちらです♪






☆お申込みは、opecu7258@gmail.com または、えほん文庫のメールまで、ご連絡ください♪


えほん文庫の集い・イベントにご参加をご希望の方はこちらからお願いします↓





尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!







                        


えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓



お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810




11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ




親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!



郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓


お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810







えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp



関連記事