不登校のお子さまのママの集い♪今月は明日開催します(毎月第3木曜日の午後に開いています)

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2016年06月15日 20:29





「不登校のお子さまを持つママたちの集い」は、えほん文庫で

今年1月から始めている集いです!


お茶とお菓子を召し上がっていただきながら、

体験を語り合い、、、涙あり、笑いあり、、、

そして、どなたも、帰りには、希望に満ちた笑顔になっていて、

この会を始めて良かった♪と、嬉しく思う会となっています。



不安定な時期にあるお子さまとの生活は、ママにもご家族にとっても かなりの精神的な負担になっていることと思います。

一緒に暮らす家族が、健やかな心を保つことは、とても難しいと

体験から感じることですが、、、ママが自分らしく、前向きに暮らし、子どもに寄り添うことが、

お子さまを支えていく柱となると思うので、たまには息抜きをしながら、長い目で子どもを見て、

ゆったりとした心持ちで日々を過ごすことが大事だと思います。



今月は、明日、6月16日(第3木曜日)の午後13時から15時に

えほん文庫で、「不登校のお子さまを持つママの集い」を開催します♪

参加費 300円(お茶とお菓子付き) 要予約

今回は、新たな参加希望のママさんがいらっしゃいますので、先輩ママさんもご都合つく方は、どうぞご参加くださいね♪


この会を始めることになった経緯を綴った記事はこちらです。



参加されているママは、ご自身が小学校・中学校の時に不登校だった経験のある方や、

現在お子さまの不登校で悩んでいるママ、

お子さまが不登校の経験をしたママ・・・と、

どの方も、不登校に深く関わってきた方です。


私は長女が中学1年の2学期から不登校になって、

他に、同じ経験のあるママに会いたいと思って、

探したことがありましたが、なかなか巡り合うことが出来ず、

自分だけなんだ、、、どうして うちの子が、、、という

悶々とした想いに駆られ、孤独に感じていた時期がありました。。

だからこそ、仲間の存在がいかに大事か、

体験から感じています。


私は、その後、仲間のママたちに出逢い、

時々お茶会で、情報交換をしていたこと。

また、お友達の紹介で、同じ年の不登校の親子さんと出逢い、

月に1,2回、親子でランチ会をしたり、

あちこち連れていってもらったりしたことで、

一人で問題を抱え込まずに、

親子共に辛い時期(2年半)をなんとか乗り越えることができたのです。


子どもさんが不登校で、うちに引きこもっている不安定な時は、

家に、一人にすることが不安な方もいらっしゃると思います。


えほん文庫まで足を運ぶことが出来ないとしても、

支え合う仲間との出会いの場があることを、知っていただくだけでも

励みになればと思っています♪


電話やメールでのやり取りだけでも、気持ちが軽くなるのでは?と思いますので、

どうぞ、ご遠慮なくご連絡くださいね♪




不登校で悩んでいるのは、あなただけではありません。

あなたの子育てが間違っていたわけでもありません。

仲間のママさんと共に、ご連絡をお待ちしております♪

    
                         



尚、この度、私の夫が、学習をサポートする試みを始めることに致しました。

不登校のお子さまも、学習に対する不安を解消できるようにサポートいたしますので、

どうぞ、お気軽にお問合せくださいね(*^_^*) 

他のお子さまと同じ時間になりたくないお子さまもいらっしゃると思いますので、

ご遠慮なくお申し出くださいませ♪ 配慮させていただきます。

えほん文庫でお待ちしています♪

詳細のわかる記事は、「えほん文庫で学習サポート塾」始めます♪障がい、不登校のお子さまにも対応いたします」←こちらの記事です。


                         




6月のえほん文庫の予定がわかる記事はこちらです。






尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!








                        


えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓



お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810




絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓





昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ




親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!



郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓


お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810







えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp


関連記事