えほん文庫夏休み親子企画⑤プラ板で夏を感じよう♪

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2016年07月17日 10:39




えほん文庫の夏休み親子企画の第5弾のご紹介です(*^。^*)


夏休み 親子体験☆プラ板で夏を感じよう♪

8月9日(火)午後13時から15時

参加費・500円(プラ板B5サイズ1/2、チャームの紐含む)【夏休み限定プライス】

親子でできる、ハンドメイド体験です。

講師: bleu pale〜蒼〜(ブル パール アオ) 遠藤とも子さん


プラ板はご存知の方も多いと思いますが、

プラ板、今回は油性ペンでなく、色鉛筆で色塗りして形に切っていきます。

夏を感じるイラストは私の方で何パターンかご用意しますので、絵を写すだけで、プラ板チャームができます♪

色塗りしやすいよう今回は大きめなので、仕上がりも存在感があります(^^)

何色で塗っても、かわいく仕上がるイラストご用意しておきますね!

写真は、試作で作ってみたものですので、仕上がりの形は当日は若干異なります。

チャームに仕上げる紐なども色が選べるようにご用意します(^_^)☆




夏休みの思い出作りにぜひ、親子でご参加くださいね。

ご用意いただくもの・使い慣れたハサミ

なお、申し込みは、材料準備のため、8/6までにお願いします。


講師のbleu pale〜蒼〜(ブル パール アオ) 遠藤とも子さんは、

明日7月18日(月・祝)開催の 3回目の開催となるすまいるまーけっとの主催者です♪

えほん文庫の「発達を考える会」や、「不登校のお子さまのママの会」でもお世話になっている方で、

ご自身の経験から、多くのママの気持ちに寄り添い、相談にのって下さる方です!

お子さまのことでお悩みの方も、どうぞ、お気軽にご参加くださいね♪

遠藤さんは、また新たに、発達のことでお悩みの方が気軽に集まれる会「すまいるるーむ」も、この秋に立ち上げられます(*^。^*)



7月のえほん文庫の講座・集いなどがわかる記事は、こちらです!






尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!






                        


えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓



お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810




絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓





昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ




親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!



郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓


お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810







えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp