あたたかい会です♪えほん文庫の「ダウン症のある赤ちゃん会」♪12月の報告と1月のお知らせ

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2016年12月10日 17:05





一昨日の午前中は、えほん文庫で「ダウン症のある赤ちゃん会」を開きました♪

今月も新しいお仲間も迎えて、8組の親子さんで和やかな時を過ごしました(*^。^*)

初めていらしたママさんも、

だんだんに打ち解けて、帰り際には、「来てよかった」と思っていただけたように思えて、私もホッとしました♪


今回は、成人しているダウン症のある息子さんのママさんも、先輩ママさんとして参加してくださいました(*^。^*)

これから、ダウン症の告知の場面に関わる関係者の方々に、

ダウン症の実情について、お話する活動ができたら、、との夢を伺い、

とても嬉しく、また先輩ママとして、尊敬の気持ちでお話を伺いました。

一緒に何かできたらいいなあ。。。と私も夢が広がりました!(^^)!



我が家のダウン症のある小学3年生の息子は、

4月から、地域の小学校の特別支援学級への転校の許可をいただきましたので、

親子で、とまどわず新しい学校になじめるように、

これからの3か月余りを頑張っていきたいと思います♪



来月のえほん文庫の「ダウン症のある赤ちゃん会」は、


2017年1月19日(木)午前10時~12時(持参弁当で、13時まで歓談可)

《毎月第3木曜日、または別の木曜日に開催しています。》

参加費無料

緩い座談会形式で、ざっくばらんにお話する会です。

仲間のママ達と共に、お待ちしています♪

お気軽にご参加くださいね(*^。^*)

お子さまが入院中の場合は、ママだけでもご参加いただけますので、ぜひお越しください!

なかなか勇気が出ない。。。というママさんに、パパさんが付き添っていらっしゃる方も、これまでに何人もいらっしゃったので、

ご遠慮なく、お申し出くださいませ♪


                 


えほん文庫クリスマスパーティー2016参加申し込み・ランチのお申し込みは、こちらからお願いします↓










12月の予定一覧がわかる記事はこちらです。






尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓

関連記事