英語を教科として出逢う前に♪お気軽にご参加ください(^o^)/親子deHappyEnglish

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2017年04月03日 09:10




これまでも月に1回開いていた 親子で楽しむ英語のレッスンですが、

4月からは、時間と参加費が変更になりますよ\(^o^)/

今までよりも、参加しやすいようにと、講師の大河内由紀子先生が時間と料金を改定いたしました♪

英語が教科になる前に、親子で楽しく英語に触れ合う時間を大事にしていただきたいとの想いです


私事ですが、、、高校3年になる長女は、

1歳の時から英語教室で親子で英語に親しんで、その後、幼稚園入園してから、一度は止めていたのですが、

幼稚園年少の夏に、自分から「英語を習いたい!」と言い出し、中学1年まで続けていました。

中学は、不登校で、英語に触れる機会はあまりありませんでしたが、

高校入学の面接で、高校生活で頑張りたいことの1つに留学をあげて、、、親をびっくりさせました。

そして、高校1年で1ヶ月のオーストラリア留学を経験、帰国後は、英語のスピーチコンテストに出場するなど、

英語が好きな様子でした。そして、この春休みには、海外の大学のオープンキャンパスに出掛けています。

気に入れば、大学は海外を考えているようです。

娘は、英語が得意なわけではないのですが、1歳から耳に親しんできたため、英語に抵抗がないようです。

そして将来の夢が、国内に限らず世界に向けて大きく広がっていることが嬉しいです。


中学3年生になる長男も、1歳から英語教室に通っていたので、学校の成績は、???ですが、

「英語の聞き取り問題は満点だった~」らしいです

英語に親子で小さい頃から親しんできた経験が、今、生きてきていると感じています。




3月のイースターのエッグハンティングや工作もあって楽しかった

えほん文庫でのレッスンの様子はこちらです♪














親子deHappyEnglish@えほん文庫

次回は、4月19日(水)

※毎月第3水曜日


☆前半☆ 10:00-10:40(募集中)

Toddlers トドラークラス
1歳〜3歳児

※トコトコ歩けるお子さんとその保護者



☆後半☆ 11:00-11:40(募集中)

Babyベイビークラス
0歳〜1歳半くらい

※ねんね〜よちよちのお子さんとその保護者

参加費: 800円
※子ども1人+300円



講師の大河内由紀子先生のブログ記事は、こちらです♪内容、詳細をご確認くださいね(*^^*)

えほん文庫の4月の予定一覧の記事はこちらです。




                        







尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓

関連記事