流産・死産を経験されたママの集い~ご縁を感じる時間になりました~

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2017年06月19日 14:17





先週6月14日水曜日に

流産・死産を経験されたママの集いをえほん文庫で開きました。

おやこハッピーサロンGreenLeaf 田中愛さん主催です。

愛さんはご自身の経験から、茶話会を開くことを思い立ち、主催されています。


私自身も流産を2回経験して、2回目は双子だったので、、、3人を流産していますので、

その時の哀しみは、20年以上経った今も、胸に重く残っています。

昨年、えほん文庫で開催した時に、私もそれまで話したことがなかった苦しい胸のうちをお話することで、

気持ちの整理ができて、さらに明日へ向かう気持ちをチャージできたように思います。


お一人お一人、そのご経験は様々だと思いますが、辛い思いをしたのは、自分だけではないことを知り、

共感してくれるママたちと想いを分かち合うことは、明日も生きていくことに力をくれると思います。


今回は、午前の部はお子さま連れオッケー、午後の部は、大人の方のみとして、開催いたしましたが、

それぞれの時間に、それぞれのご縁があってお集りいただいたのだと、実感するような会になりました!


赤ちゃんが、たくさんの危機を乗り越え、無事に生まれてくることの奇跡について、

今一度、考え、感謝する時間にもなりました。


まだ、その辛い経験から時間が経ってない方、もう数年経っている方など、、、いろいろでしたが、

共感しあえる仲間に出逢えたことは、これから前向きに生きていくための大きな力添えになるのでは?と思いました。


昨年に引き続き、今年もえほん文庫を会場として、使っていただけたことは嬉しいことでした。

勇気を持って主催を始めた田中さんの想いに共感していて、これからも応援しております。




昨年、開催した時の様子がわかる記事はこちらです。



浜松 子連れで来れる♪女性の癒しサロン&スクール
おやこハッピーサロンGreenLeaf

オーナーセラピスト田中愛さんのブログはこちらです。

今回、日程が合わなくて参加できなかった方のために、自宅サロンで、また集いを開催するとのことです。

参加希望の方は、田中さんブログから、お気軽にお問合せください。



                         













えほん文庫の6月の予定一覧がわかる記事は、こちらです。


尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!






子どもたち募集しています!



コード2クリエイト クラブ(プログラミング&ロボット学習塾)プリムベル校を7月に開校します♪

~プログラミングやロボット作りを、少人数で学ぶ教室を始めます♪~


小学校でも取り入れられることが決定した「プログラミング」を

お子さまに楽しく学んでいただける時間にしたいと思っています。


論理的思考力を身につける「プログラミング教育」とは?!メディアでも、このところ、取り上げられる機会が多いと感じるこの頃ですね(^^)/

※場所は、えほん文庫の隣に開校予定です。リフォームが終わるまでは、えほん文庫で授業をします♪

詳細がわかる記事は、こちらです。


↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓

関連記事