このところ、0歳児の赤ちゃんたちの参加が増えています♪
ちょっと先輩ママの参加もありますので、ざっくばらんに色々な心配事を、気軽に相談できる雰囲気です(*^^*)
初めての参加は勇気がいる~というママさんには、パパや、祖父母の方が付き添っていらっしゃるケースもよくありますので、
ご遠慮無く、その旨、お申し出くださいね!
私も先輩ママの一人として、同席していますので、ご安心ください♡
参加希望のご連絡、お待ちしております♪
えほん文庫には、日々、様々なご相談のお電話やメールをいただいています。
ダウン症のあるお子さんを授かったママさん、パパさん、祖父母の方、また保健士さんなどの医療関係者さんからも、
お気軽にお電話をいただいています。
私で役に立てることがあるとしたら、、、当事者としての想いをお話することぐらいしかありませんが、
私が、そして、私たち家族がここに生きていることを発信することで、
少しの勇気を出し、希望を持って生きることができる一助となれば幸いです♡
我が家の3番目の子どもである ダウン症のある11歳の息子(小学5年生)は、すこぶる元気に育っています♪
今週月曜日からは、2泊3日の野外活動に参加しています♫
先生から、特に連絡はないので、きっと、初めてのお泊り訓練でしたが、元気に楽しく過ごしているのだと思います!
サポートしてくださっている先生方に、感謝しております♡
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
関連記事