アラフォーママのオンラインおしゃべり会♪次回の開催は、7月31日金曜日です(*^^*)

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2020年07月02日 11:25





えほん文庫も新しい生活様式~~を考えて、

オンライン「えほん文庫ダウン症のある赤ちゃん会」に続いて、

月に1回、開催してきました発達を考える「きらきらママの宝石箱」「アラフォーママのおしゃべり会」「不登校のママの会」「わらべうたコーラス」「ベビーマッサージ」もオンラインで開催していくことになりました♪



また、リピーターさんの多かった「アラフォーママのおしゃべり会」も、先月からオンラインで開催しています。

次回の開催は、7月31日(金) 午後12時半~13時半の予定です。 都合により、途中参加、退席も可ですので、お気軽にお申し込みくださいね♪

仕事に復帰されているママさんも、お仕事のお昼休みに参加してくれている方もいらっしゃいます♪






参加者募集しますので、ご希望の方は、こちらのブログのオーナーメールまたは、

下記のお申込みボタンから、お申込みをお願いいたします♡


折返し、こちらからメールさせていただき、Zoomのパスワードをお知らせいたします♪


2月下旬から、4ヶ月近くお会いしていなかった親子さんと、またオンラインですが、再会できることを楽しみにしています。





えほん文庫の絵本の貸出は、毎週金曜日の午前10時~12時に再開していますが、

他の日程をご希望の方は、個別に対応しています。

土日をご希望の親子さんには、週末にオープンして、絵本をお借りいただいていますので、

お気軽にお問い合わせくださいね(*^^*)



新しい生活様式を取り入れた新しい「えほん文庫」を、

これからも、どうぞよろしくお願いいたします♡







☆ピンチはチャンス☆

えほん文庫は遠くてなかなか行くことが出来なかった、、、という遠方にお住まいのママさんともオンラインだったら繋がれるチャンスかも~?と、

ワクワクしています\(^o^)/




常連さんのママさん、また初参加のママさんからのお申し込み、お待ちしております♪



オーダーメイド絵本定期配本サービスや、えほん文庫の集い(オンライン会)への参加申し込みボタンは、↓こちらです↓




えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓



お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810


                         





尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!



<イベント予約状況をご覧いただくには>
・カレンダーの上部にある「→」をクリックすると翌月へ、「←」をクリックすると前月へと月が変わります。

・日付のエリアをクリック(パソコンの場合)あるいはタップ(スマホの場合)すると、その日付の部分が大きくポップアップして表示され見やすくなります。

・ポップアップした日付が表示されている状態で、右上にある「前日」「翌日」ボタンをクリックすると、日付が変わって表示されます。
「閉じる」ボタンをクリックすると、ポップアップ画面が閉じます。

カレンダー ⇒ https://freecalend.com/open/mem39875_nopopon




                        




絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓





5年前に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ

(タイトルは長女がつけて、帯の文字は夫が考えました!)




親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!



郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓


お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810







えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp




関連記事