ブログ開設11周年♪えほん文庫のブログを読んでいただき感謝しています♡

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2021年12月30日 21:32






本日、おかげさまで、ブログを開設して11周年になりました♪

皆さまに、記事を読んでいただくことで、ブログを書き続けることが出来たと実感しています。


想いを綴ること、夢を語ることが未来を切り拓いていくと信じながら、

これからも、記事をアップしていきたいと思っています。


思えば、11年前に、ブログというものを知らなかった私に、

「ブログで情報発信すること」を勧めてくださったマザーリングラボさんのおかげで、

ブログを開設。(当時、会社勤めをしていた夫が、冬休み中に開設してくれました!)その半年後に、こちらの「はまぞうブログ」にお引越しして、ブログを続けてきました♪



当初は、できるだけ毎日記事アップを心がけてきましたが、、、

数年前からは、家族の用事を優先するため、無理はせず、ぼちぼちと続けてきました。

これからも、毎日記事アップは出来ないかもしれませんが、投稿を続けていきますので、読んでいただけたら嬉しいです(*^^*)



私は、3人の子ども(イラストレーターの長女、大学生の長男、中学生でダウン症のある次男)の子育てと、

夫が5年前に起業した会社:ロボセンサー技研株式会社の経理と、

4年前から夫と開いている学研三方原プリムベル教室の事務業務全般と、

医大や、医療系の大学での授業「ダウン症のある子どもの母親として」を、それぞれ年に1回行うことや、

出張おはなし会を、子育て支援ひろばや、社会福祉協議会主催のイベントで行うことなどもしています。


今年は、さらにもう一つ、高齢になった実家の親の介護という役目も増えましたが、私の果たすべき役割だと思いますので、前向きに生活していこうと思っています。(これは、家族の理解と協力があるから出来ることだと感謝しています。)


そして、自宅で開いている家庭文庫:えほん文庫は、

おかげさまで、15年目になり、絵本などの蔵書の数も5500点超、 来館者数は、累計5700人を超えています♪



こちらのブログは、読者登録していただけば、

記事をアップすると同時に、ご登録のメールアドレスにご連絡が自動送信されます。

よろしければ、ぜひ、ご登録くださいね♪ 無料です♪
 


さて、年の終わりに恒例にしているのは、年明けに掲げた夢を再確認することです♪


年のはじめに思い描いた1年は、

「子ども図書館とカフェ」を作るための準備を始めることと、「夫の仕事のサポートを今まで以上にしていくこと」を心に誓っていたのですが、

準備の一つとして、「絵本を充実させること」は、出来たように思います。

有難いことに、絵本をご寄付いただく機会も増え、また、寄付金をいただいて、絵本を購入出来たり、

イオンのイエローレシートキャンペーンでいただくギフトカードで購入できた絵本もたくさんありました。

5年後には、ダウン症のある次男が18歳になり、福祉施設に就労することが夢ですが、、、数年の修行の先に、

「子ども図書館とカフェ」が働く場所になるようにと願っています。

また、夏には、次男のごうきと、長女が参加した作品展も行ったことから、

子どもたちの作品を常設できる場所「ギャラリー」にもしたいという気持ちも強くなりました。



今年は、えほん文庫だからこそ出来ることを模索しながら、実行していくはずでしたが、、、

コロナ感染拡大につき、5月から、5か月間は休館して、なかなか思うように活動が出来なかったことは残念でした。

その後、10月からは再開して、皆さまに再会できたことで、とても嬉しい日々になりました。


新しい年も、コロナもどうなっていくのか?見えないので、不安も大いにありますが、

皆様と共に、乗り越えていきたいと思っています。




これからも、感染予防につとめながら、継続していくことを目標に、

家族と共に、日々、前向きに生きたいと思っていますので、

どうぞよろしくお願い致します。


2022年が希望に満ちた年になりますように♡ えほん文庫 大村由実









えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓



お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810(留守番でんわになりますので、ご連絡先の電話番号と、メッセージを残してください)


                         


オーダーメイド絵本定期配本サービスや、えほん文庫の集いへの参加申し込みボタンは、↓こちらです↓




尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!



<イベント予約状況をご覧いただくには>
・カレンダーの上部にある「→」をクリックすると翌月へ、「←」をクリックすると前月へと月が変わります。

・日付のエリアをクリック(パソコンの場合)あるいはタップ(スマホの場合)すると、その日付の部分が大きくポップアップして表示され見やすくなります。

・ポップアップした日付が表示されている状態で、右上にある「前日」「翌日」ボタンをクリックすると、日付が変わって表示されます。
「閉じる」ボタンをクリックすると、ポップアップ画面が閉じます。

カレンダー ⇒ https://freecalend.com/open/mem39875_nopopon




                        




絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓





5年前に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ

(タイトルは長女がつけて、帯の文字は夫が考えました!)




親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!



郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓


お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810







えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp



関連記事