こんばんは!
今日も、えほん文庫のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!

さて、先日から予告していました、4月4日のチャリティイベントについてですが、詳細が決まりましたので、参加者募集をさせていただきたいと思います!本日より、メールにてお申込みくださいませ(^O^)/
親子で、震災について考える時間を作ってみませんか?(お子様連れで、ご参加オッケーです!)
チャリティーイベント「被災動物のほんとうのはなし」
主催:「やらまいか!あしながママ」(実行委員長:えほん文庫主宰 大村由実)
日時:2014年4月4日(金)午前11時~(12時には、サイン会終了予定)
場所:えほん文庫(浜松市北区三方原町)
参加費:無料
内容:
☆この本だいすきの会 浜松支部のメンバーによる絵本の読み語り他
☆絵本作家 大城栄里さんをお迎えして、
絵本「ちさるのはなし、きいて」おはなし会
絵本の読み語り&絵本の販売・サイン会を開催
☆尚、えほん文庫玄関では、東北物産展も開催しますので、ぜひご協力くださいませ!
(先日、閉館された はままつ東北交流館さんから仕入れました)
☆この日、寄付金を募りますが、全額 大城さんへお渡しいたします(^O^)/
この絵本「ちさるのはなし、きいて」は、浜松在住の大城さんが、自費出版された絵本で(4月1日一般発売)
震災被災犬のことで、実体験を絵本にして、子ども達にも読んでほしい!との願いを込めて作られた絵本です!
来年度は、息子の通っている小学校の道徳の時間におよびしたい!と先生と、調整中です!
先日の読み聞かせの様子・子どもたちの感想は、「ちさるのはなし、きいて」のブログ→☆☆☆こちら にてご覧いただけます!
作者の大城さんから、絵本のことでご相談いただいたのは、昨年暮れのことでした。
絵本を えほん文庫で販売できないでしょうか?とのご相談をいただきました!
今年に入ってから、お会いした大城さんは、物腰はとても柔らかですが、芯のしっかりされた女性で、、、
震災で野良犬になってしまったワンちゃんを、一匹ずつシェルターに運ぶボランティアをされたことをお聞きして、
本当に頭が下がりました!
絵本というのは、ワンちゃんの中でも、、一番寂しそうな顔つきだったワンちゃんを、浜松の自宅に連れ帰り、里親として、育てた経験を
お友達に絵を担当してもらって、このたび自費出版されたものですl!
大震災の復興のために、何か出来ることはないか?
常々考えていた私は、さっそく、応援したいと思い、サポートさせていただいています♪
これまでに、中日新聞、静岡新聞でも大きく取り上げられ、(記事は→こちらのヤフーニュースでご欄いただけます)
また、先週は、午後6時15分から10分間くらい、第一テレビの「まるごとワイド」で、先日取材を受けた様子が、放映されましたので、ご覧になった方もいらっしゃるのでは?と思います!
絵本は浜松市内の谷島屋、アマノ書店で4月1日から販売されますが、
えほん文庫でも、予約受付しておりますので、ぜひ、ご注文くださいませ!
絵本は ソフトカバーで1冊1000円です!売上金の一部は、動物愛護団体へ寄付されます!
ブログ更新出来てなくて、恐縮ですが、、、「やらまいか!あしながママ」のブログは→☆☆☆こちらです
ちょうど、2年前の本日、3月17日に開催しました!多くの方のご協力をいただき、開催できたことに、あらためて感謝したいと思います!
今後も、息長く、継続的に支援イベントを企画していきたいと思っています
☆3年前のチャリティイベントのためのオリジナルのイラストを心を込めて描いてくださった方は、えほん文庫のイラストと同様に、るっこらさんです!

駐車場は、えほん文庫前がいっぱいでしたら、隣の2階屋(義母宅)の前と、えほん文庫裏の駐車場にも停められますので、お尋ねくださいませ!
尚、以前は、えほん文庫の前の道路をはさんで南側の駐車場をお借りしていましたが、現在は契約していませんので、車を停めないよう、ご注意くださいませ!

えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko
今日も、えほん文庫のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!

さて、先日から予告していました、4月4日のチャリティイベントについてですが、詳細が決まりましたので、参加者募集をさせていただきたいと思います!本日より、メールにてお申込みくださいませ(^O^)/
親子で、震災について考える時間を作ってみませんか?(お子様連れで、ご参加オッケーです!)
チャリティーイベント「被災動物のほんとうのはなし」
主催:「やらまいか!あしながママ」(実行委員長:えほん文庫主宰 大村由実)
日時:2014年4月4日(金)午前11時~(12時には、サイン会終了予定)
場所:えほん文庫(浜松市北区三方原町)
参加費:無料
内容:
☆この本だいすきの会 浜松支部のメンバーによる絵本の読み語り他
☆絵本作家 大城栄里さんをお迎えして、
絵本「ちさるのはなし、きいて」おはなし会
絵本の読み語り&絵本の販売・サイン会を開催
☆尚、えほん文庫玄関では、東北物産展も開催しますので、ぜひご協力くださいませ!
(先日、閉館された はままつ東北交流館さんから仕入れました)
☆この日、寄付金を募りますが、全額 大城さんへお渡しいたします(^O^)/
この絵本「ちさるのはなし、きいて」は、浜松在住の大城さんが、自費出版された絵本で(4月1日一般発売)
震災被災犬のことで、実体験を絵本にして、子ども達にも読んでほしい!との願いを込めて作られた絵本です!
来年度は、息子の通っている小学校の道徳の時間におよびしたい!と先生と、調整中です!
先日の読み聞かせの様子・子どもたちの感想は、「ちさるのはなし、きいて」のブログ→☆☆☆こちら にてご覧いただけます!
作者の大城さんから、絵本のことでご相談いただいたのは、昨年暮れのことでした。
絵本を えほん文庫で販売できないでしょうか?とのご相談をいただきました!
今年に入ってから、お会いした大城さんは、物腰はとても柔らかですが、芯のしっかりされた女性で、、、
震災で野良犬になってしまったワンちゃんを、一匹ずつシェルターに運ぶボランティアをされたことをお聞きして、
本当に頭が下がりました!
絵本というのは、ワンちゃんの中でも、、一番寂しそうな顔つきだったワンちゃんを、浜松の自宅に連れ帰り、里親として、育てた経験を
お友達に絵を担当してもらって、このたび自費出版されたものですl!
大震災の復興のために、何か出来ることはないか?
常々考えていた私は、さっそく、応援したいと思い、サポートさせていただいています♪
これまでに、中日新聞、静岡新聞でも大きく取り上げられ、(記事は→こちらのヤフーニュースでご欄いただけます)
また、先週は、午後6時15分から10分間くらい、第一テレビの「まるごとワイド」で、先日取材を受けた様子が、放映されましたので、ご覧になった方もいらっしゃるのでは?と思います!
絵本は浜松市内の谷島屋、アマノ書店で4月1日から販売されますが、
えほん文庫でも、予約受付しておりますので、ぜひ、ご注文くださいませ!
絵本は ソフトカバーで1冊1000円です!売上金の一部は、動物愛護団体へ寄付されます!
ブログ更新出来てなくて、恐縮ですが、、、「やらまいか!あしながママ」のブログは→☆☆☆こちらです

ちょうど、2年前の本日、3月17日に開催しました!多くの方のご協力をいただき、開催できたことに、あらためて感謝したいと思います!
今後も、息長く、継続的に支援イベントを企画していきたいと思っています

☆3年前のチャリティイベントのためのオリジナルのイラストを心を込めて描いてくださった方は、えほん文庫のイラストと同様に、るっこらさんです!





駐車場は、えほん文庫前がいっぱいでしたら、隣の2階屋(義母宅)の前と、えほん文庫裏の駐車場にも停められますので、お尋ねくださいませ!
尚、以前は、えほん文庫の前の道路をはさんで南側の駐車場をお借りしていましたが、現在は契約していませんので、車を停めないよう、ご注意くださいませ!

えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko