昨日、6月13日(土)の午前中に
浜松市西区入野町にある ゆめ応援プラザさんの朝市のチャレンジショップに、出店しました!
前日は、遅くまでかかって準備して、
早朝から、パパに車を運転してもらって、ごうちゃんと2人で行ってきました!
えほん文庫で扱っている「バリアフリーグッズ」の出店販売は
昨年12月に、三島市で行われた育児ミュージカルの時 以来で、
浜松市内では、初めての出店でした!
直前に仕入れたTシャツを着て、気合を入れての出店でした♪
(先日、ゆめ応援プラザさんの起業講座の まーくーさんのお話から、
出店者の服装も大事とのアドバイスを参考にさせていただきました)
ごうちゃんは、子どもスペースで、サポーターさんや、サポーターさんの息子さんたちと、
飲食したり、お絵かきしたり、
遊びながら、ぐずらずに過ごすことが出来ました(^O^)/
ママやお子様にお勧めの「えほん文庫の貸出用の絵本」も少し持参したいと思って、準備した絵本は、
同行してくださった ママサポーターさんが、ごうちゃんにも読んでくださって、
とても嬉しかったです(^_-)-☆
一人では、出店は出来なかったと、実感!
次回も、サポートをお願いしちゃいました!
一緒に出店した方々や、
応援に駆けつけてくださった親子さん、
久しぶりに再会できた、親子さんなどなど、
時間めいっぱい、色々な方とお話できて、有意義な時間になりましたことを
感謝申し上げます!
はじめて手に取ってご覧いただいたことで、
大きさや、機能や、色についてのご指摘などいただき、
大変勉強になりました!さっそくメーカーさんに伝えたいと思います♪
次回の出店は、6月27日(土曜日)です!
これからも、バリアフリーグッズを、えほん文庫に置いているだけではなく、
手に取ってご覧いただける機会を作っていきたいと思っています!
ゆめ応援プラザさんが、私のライフワーク「共に生きる社会作り」への第一歩としての想いを理解してくださったことが、
何より嬉しいことです。
☆発売を記念して、
オレンジのクリアファイルが「ロッテちゃんデビュー」記念として734円(税込み) → 302円(税込み)と
お求めやすくなっています。
この日は、全部で5つ お買い上げいただきました(^O^)/
「オレンジの色が素晴らしい!!」と絶賛してくださった方がいらして、嬉しかったです(^O^)/
こころのボーダーをなくそう!バリアフリーグッズについての詳しい記事は、 →☆☆☆こちらです!
発案された車いすのママの想いがつまったサイトは →☆☆☆です!
現在、静岡県では、えほん文庫だけで扱っているバリアフリーグッズですが、扱ってくださるショップや団体さんを随時募集されています!
それでは、次回6月27日(土曜日)午前9時~12時に
浜松市西区入野町にある
ゆめ応援プラザにて、お待ちしております(*'▽')
応援、よろしくお願いいたします!
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp