心に栄養をたっぷりいただきました「音楽療法コンサート」

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2015年07月10日 20:00




今年3月に、えほん文庫にグランドピアノを移動してから、

初のお披露目コンサート!







音楽療法士の店村眞知子先生による

「子どもたちとお母さんのための朝の音楽療法」

7月9日に開催いたしました!






店村先生のコンサートは、3回ほど、えほん文庫で開いたことがありますが、

その時は、先生の電子ピアノでの演奏でした。

多くの親子さんが詰めかけたコンサートでは、

心を揺さぶられたママたちから、

大変好評をいただいた伝説のコンサート。。。


今回は、グランドピアノでしたので、響きがすごかったです(^O^)/



らせん階段の上が、ピアノの響きが直接味わえるように思ったので、

参加された親子さんに、交代で階段の上から、お聴きいただきました(^_-)-☆




数日前にいただいたリクエスト曲も弾いてくださって、

そのメロディーが、今日もずっと頭の中でリフレインしています♪

心に栄養をたっぷりいただいた音楽療法コンサート♪

この日、参加してくれた えほん文庫のママサポーターさんのリポートはこちらです


ーーーーーーーー


今日は、音楽療法士の店村眞知子先生による「子どもたちとお母さんのための朝の音楽療法」コンサートが開かれました♬

まちこ先生の音楽療法についての軽快なトークと、グランドピアノの素敵な生演奏に、皆が酔いしれました❤️

曲目はモーツァルトから尾崎豊の「I LOVE YOU」まで、実に多彩!

子供に人気の 「Let It Go」も入って、とっても盛りだくさん!

大人も子供も楽しむことができました♬

「モーツァルトをきくなら、腹式呼吸で右脳を開いてから!」などなど、ためになるお話も!

そして、ピアノ演奏で一緒に歌うコーナーでは、

「子供を産んだり、恋をしたりすると、ホルモンが出て歌が上手になるのよ〜」という先生のお言葉に勇気づけられ、

みんなで「エーデルワイス」を大合唱♬

ピアノ演奏とえほん文庫の雰囲気がとてもリラックスできる空間を作りだしていました。

我が愛息まーし君は「ハナミズキ」の演奏を聞きながら、授乳、そのままスヤスヤと夢の世界へ。。。(*^o^*)/

最後は、参加したママからのリクエスト曲「エトピリカ」。某番組のエンディングテーマ曲ですよね〜、最後の一曲にぴったりでした♬

次回開催は9月下旬以降、とのこと。待ち遠しいです❤️  kanameko  



ーーーーーーーー


参加されたママさん達から、次回もぜひ参加したい!とのご感想もいただき、

嬉しく思いました(^_-)-☆

どうぞお楽しみにお待ちくださいね(^_-)-☆

尚、この日が、グランドピアノのお披露目コンサートでしたので、

これから、お使いになりたい方に、ぜひ、ピアノをご利用いただきたいと思っています。

練習にも、ミニコンサートにもご利用いただけます♪

お気軽に、ご相談くださいませ(^O^)/


今後のコンサートの予定

8月3日(月)午前10時~11時半「みんなでわいわいコンサート・くまがいかおりさんコンサート」 (残席わずか)

  詳細のわかる記事は、 →こちら です。



                         


えほん文庫へのお問い合わせ & 講座・イベントへのお申込みは、

tel/fax 053-439-3810  

メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!



ご連絡いただきたい内容は、

①ママのお名前

②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合

③ご連絡先お電話番号

④参加希望の講座名・イベント名など


尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/








えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです

〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
  

tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp











関連記事