11月のえほん文庫の予定一覧♪絵本の貸出日が増えました!

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2015年11月02日 07:00




昨日から、11月になりましたね(^O^)/

今月のえほん文庫は、9年目に入ります♪

絵本の貸出日を増やしますので、ご予約なく、お気軽にお出かけいただける機会に、

ぜひ、親子さんでお立ち寄り下さいませ(^_-)-☆

お子さんがいらっしゃらなくても、絵本に興味がある方は、どうぞ、いらしてくださいね♪

お待ちしております!


私の人生初の自費出版の本は、5日には、えほん文庫に届く予定です!

 『うちの子育て はっけよい!ダウン症がなんのその!?』 

~ごうちゃんと共に えほん文庫8年の歩み~ 

大村由実 著/発売元 静岡新聞社 1、000円(税別)




そして、11月のえほん文庫8周年記念イベントもおかげさまで、満席となっております。



さて、2015年11月のえほん文庫の開放日・講座・イベントを一覧にしましたので、ご覧くださいね♪

   

☆11月2日(火)午前10:00~11:00「わらべうた遊びの会」
   
講師:百里(おざと)怜子さん 参加費無料  定員10名さま(満員御礼)





☆11月4日(水)午前10:00~13:00 「ケトジェニックダイエットコース」

農カフェのハニー中村さんによる 美味しく楽しく親子で参加できるクッキング講座 

持ち物:エプロン 他には特になし

参加費1500円(ランチ代込み)(残席2席・募集中)






☆11月6日(金)午前10:00~12:00 「絵本の貸出」 絵本やママ向けの育児マンガなど多数あります♪(蔵書1,800冊超)

ご予約なく、お気軽にいらしていただけます(^O^)/

農カフェさんの、無農薬野菜やお惣菜の販売は、11時からあります!

          

          お昼12:00~13:00 「手話カフェ自主練習」 手話ソングの自主練習(8日のイベント出演のため)



☆11月7日(土)午前10:00~16:00 聖隷クリストファー大学の大学祭「聖灯祭」にて、

 バリアフリーグッズの販売ごうちゃんと出店します♪ 自費出版の本の販売もします♪


   


☆11月8日(日)午後13:30~15:30(13:00 開場) 参加費無料 満員御礼

  「えほん文庫8周年記念イベント」 うちの子育て はっけよい!ダウン症がなんのその!?

水戸川真由美さん講演会







☆11月11日(水)午前10:00~12:00 「ママのための耳つぼマッサージ」  

講師は、吉田文香さん

定員8名さま(残席2席)    参加費1,000円       






☆11月12日(木)午前10:00~12:00 「親子造形教室」(今回は、サンタさんとトナカイさん) 講師は、伊藤絵奈先生

定員8名さま   参加費800円(追加希望のかたは、1セットプラス500円) 募集中



           

           午後15:00~17:00  「絵本の貸出」 絵本やママ向けの育児マンガなど多数あります♪(蔵書1,800冊超)

ご予約なく、お気軽にいらしていただけます(^O^)/



☆11月13日(金)午前9:00~10:00 「バレエエクササイズ」 講師は、橘田利江子先生

定員5名さま  参加費1,100円

持ち物:水分補給の飲み物  動きやすい服装 はだし又はバレエシューズ



           
           午前10:00~10:45 西部特別支援学校小学部の校外学習の受け入れ

(車いすの子どもさんたちが先生と一緒にいらっしゃいます)

大村による「おはなし会」をします♪
          

           午前10:00~12:00 「絵本の貸出」 絵本やママ向けの育児マンガなど多数あります♪(蔵書1,800冊超)

ご予約なく、お気軽にいらしていただけます(^O^)/

             
農カフェさんの、無農薬野菜やお惣菜の販売は、11:00~あります!

          

           お昼12:00~13:30 「アラフォーママのおしゃべり会」 30代~40代のママの座談会

参加費無料  酵素玄米弁当550円(小450円・デラックス800円もあります)または、持参弁当



    

☆11月16日(月)午前10:00~11:00  『親子de Happy☆English 』  講師:大河内由起子さん

参加費1,000円 定員10組さま (残席2席)
        



☆11月17日(火)午前10:00~12:00 「赤ちゃん会」 ☆助産師:宮崎順子さんによるアドバイスをお聞きできます!

大村による ミニおはなし会もあります♪   

定員12組さま 募集中 参加費無料 


         

☆11月18日(水)午前10:00~12:00 「ハーブを知って健やかに暮らす植物療法講座」 講師は、鈴木千鶴さん(ハーブ教室 上露)

参加費2,000円 定員8名さま (満員御礼)




☆11月19日(木)午前10:00~12:00 「ダウン症のある赤ちゃん会」 参加費無料

           午後15:00~17:00  「絵本の貸出」 絵本やママ向けの育児マンガなど多数あります♪(蔵書1,800冊超)

ご予約なく、お気軽にいらしていただけます(^O^)/



☆11月20日(金)午前10:00~12:00 「絵本の貸出」 絵本やママ向けの育児マンガなど多数あります♪(蔵書1,800冊超)

ご予約なく、お気軽にいらしていただけます(^O^)/

             
農カフェさんの、無農薬野菜やお惣菜の販売は、11:00~あります!

    
           お昼12:00~13:30 「手話カフェ」 講師は、渡辺さん

酵素玄米弁当550円(小450円・デラックス800円もあります)または、持参弁当    参加費300円 

手話ソングを習っています。えほん文庫のクリスマス会(12/23)で披露の予定です。




☆11月23日(月・祝)午前10:00~11:30 「みんなでわいわいコンサート」 参加費大人1人 300円  お子さま無料 

聴きに来てくださる親子さん、演奏されるママ、お子さま募集しています♪(残席まだあります♪)










☆11月24日(火)午前10:00~12:00 子どもの発達を考える「きらきらママの宝石箱」

緩やかな発達のお子さまのママの会です。 今月は、特別支援学級に通っている先輩ママさんのお話を伺います!

参加費無料 参加者募集中  

        
 

☆11月25日(水)午前10:00~12:00午前9時半~ と、11時からの 2クラス

講師は、林真由美さん

 「バランスボールエクササイズ」 定員 各クラス5名さま 募集中

【対象】

産後1ヵ月検診を終えて、運動制限の出ていない方。
産後は何年でも構いません。

出産を経験されたすべての方。


【参加費】

1回1,300円(ボールレンタル代、保険料込)


【持ち物】

飲み物、ヨガマットまたはバスタオル、汗ふきタオル、動きやすい服装

※裸足で行うのでシューズは不要です。


  

☆11月26日(木)午前10:00~12:00 いっちゃんからの贈り物 ~在宅医療で子育てしていたママに会える場所~ 

しおこカフェ提供の美味しい手作りケーキでお茶会します♪  参加費 350円(ケーキ代)

参加者募集中 

在宅医療で子育て経験のあるママと、現在、在宅医療で子育てしているママ、
また、医療関係者の方々にご参加いただいています!



         
          午後15:00~17:00  「絵本の貸出」 絵本やママ向けの育児マンガなど多数あります♪(蔵書1,800冊超)

ご予約なく、お気軽にいらしていただけます(^O^)/





☆11月27日(金)午前9:00~10:00  「バレエエクササイズ」 講師は、橘田利江子先生

定員5名さま  参加費1,100円

持ち物:水分補給の飲み物  動きやすい服装 はだし又はバレエシューズ



                            

           午前10:00~12:00 「絵本の貸出」 絵本やママ向けの育児マンガなど多数あります♪(蔵書1,800冊超)

ご予約なく、お気軽にいらしていただけます(^O^)/

             

農カフェさんの、無農薬野菜やお惣菜の販売は、11:00~あります!


          11:00~11:30 「おはなし会」 この本だいすきの会 浜松支部 

どおんどんの会のメンバーによる楽しい おはなし会 

参加費無料 要予約 




          お昼12:00~14:00 ママサポーターさんたちに、絵本の整理や貸し出しカードつくりを お手伝いいただきます。

            


☆11月30日(月)午前10:00~12:00 「手遊び講習会」 (今回は、いないいないばあネズミ)

講師は戸倉ゆかり先生  ☆詳細は、後日記事アップいたします♪

参加費1000円 今回の材料費は、400円。   





絵本がたくさんある空間で、講座に参加したり、絵本を読んで、親子でくつろいでいただきたいと思っています(^_-)-☆

講座のお申込み、お問い合わせは えほん文庫までお願いします!

tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp


                         


えほん文庫へのお問い合わせ & 講座・イベントへのお申込みは、

tel/fax 053-439-3810  

メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!



ご連絡いただきたい内容は、

①ママのお名前

②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合

③ご連絡先お電話番号

④参加希望の講座名・イベント名など


尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/








えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
  

tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp
















関連記事