えほん文庫17周年記念イベント☆11月22日㈮の開催です☆

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2024年11月01日 14:55





えほん文庫17周年記念イベントおはなし会のお知らせ

☆11月22日㈮の開催です☆






17年前にえほん文庫を開く3か月前に生まれた赤ちゃんに

ダウン症があることがわかり、絶望の淵にいた私を、

救ってくれたのは、「えほん文庫」の存在と、

えほん文庫の活動を支えてくださった多くの皆さまのでした。



あの時、赤ちゃんだった剛輝は、ゆっくり成長していって、

17歳になりました。

現在、特別支援学校の高等部2年生になり、

1年半後の就労を目指して、作業実習を頑張っています♪



不思議なことに、障がいが不幸だと思っていた私を、

今、幸せに導いてくれているのが剛輝です。



えほん文庫も、剛輝の成長と共に、いつしか、17年が経ちました!

記念のイベントは、オープンからずっと支えてくださった

「この本だいすきの会浜松支部」のメンバーによる、おはなし会をします。



絵本の読み語りや、わらべ歌遊び、歌遊び、

シアターをご覧いただき、

工作コーナー(紙コップと風船で作るクラッカー&ラッキースター)も

楽しんでいただけたらと思います。



赤ちゃん~就園前の幼児さんとママ・パパにご参加いただき、

楽しい時間にしたいと思っています。



えほん文庫のアニバーサリーイベント♪

これまでの17年間の感謝の気持ちを込めて、

開催いたします。



18年目のえほん文庫も

どうぞよろしくお願いいたします。





この本だいすきの会は
“いつでも どこででも だれでも読みがたり”を合言葉に
子どもたちによりよい本を手渡す活動を進めている全国組織。代表:小松崎進。全国に2000人超の会員。浜松支部はさくらさんが立ち上げました! 出前お話会も積極的に行っています。

お楽しみカード

お話会やイベントにご参加くださった方には「お楽しみカード」を差し上げています。6こシールを貼ってゴールすると可愛いプレゼントがあります。(お友達ママさん、子どもたちが作ってくれた心のこもったプレゼントです。)










☆えほん文庫には、「初めてなんですが、、、」と遠慮がちにおっしゃるママさんがいらっしゃいますが、

どうぞご遠慮なく、お気軽にお越しくださいね♪

ダウン症のあるお子さんのママさん達も、多く集まりますので、発達に心配のあるお子さんのママさんも、

不登校中のお子さまも、ご心配なくいらしてくださいね!



子育て中の親子さんにゆったりお過ごしいただきたいと思い、

おすすめの絵本をご用意していますので、お子様と一緒に、またママお一人でもどうぞいらしてください(^o^)



えほん文庫で、お待ちしています♪









                        









尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




                        


えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓










関連記事