保育士さんが教える”いないいないばー人形”(ペープサート)作り♪3月の手遊び講習会&2月のエプロンシアター作りの報告

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2016年03月10日 18:22

月に1回、お子様連れで制作と、手遊び歌の練習ができる講座のご案内です!



保育士さんが、育休中に参加される方や、

子育て中に、保育士の資格を目指している方、

また、お子様と楽しい時間を過ごしたい方などなど

それぞれの目的で参加されています(*'▽')




☆保育士さんが教える”いないいないばー人形”(ペープサート)作り♪3月の手遊び講習会☆

 日時:2016年3月25日(金)
    午後12:00~14:00

 いないいないばー
     ペープサート(要予約)

≪製作後、おはなしの進め方も教えていただきます!≫

講師は戸倉ゆかり先生(保育士さんです)

参加費1000円

材料費一つ200円 くま・うさぎ・りす・パンダ 各200円

☆仕掛けを作って、手が動く動物さん達です(^_-)-☆



お昼は、農カフェさんのお弁当の注文も出来ますので、ご希望の方は、ご注文くださいね♪

(酵素玄米弁当550円 マイルドケトジェニック弁当600円 炭水化物なしのケトジェニック弁当650円)



☆以前の手遊び講習会では

おおかみと7匹の子ヤギの人形劇ができるセット作りでした!




材料は、紙コップ!身近にあるものを使って作るのが特徴の講座です!





☆2月の手遊び講習会は、 

うさぎとカメのエプロンシアター作りでした!

みんなでわいわい・・・と制作する予定でしたが、、、

時間内に作り上げたいママたちは、必死なので、結構静かに黙々と

制作に夢中な時間になりました(^^♪




この日は、戸倉先生が、赤ちゃんたちを抱っこ、おんぶして子守に徹しました!

ママたちには、戸倉先生がお勧めの抱っこ・おんぶ用の「さらし」を貸しくださって、

個人レクチャーもしてくれました!





いつもとは違う抱っこやおんぶに、初めは親子で戸惑っていましたが、

慣れると、とっても楽で気持ちがいいことを実感して、目からウロコのママたちでした!




出来上がった作品を持って帰り、さっそく 「おうちで上のお子さんにリクエストされて

うさぎとカメのお話をしましたよ~」と報告してくださったママもいらっしゃいました!

完成すると充実感がありますね♪



手遊び講習会の講師は、戸倉ゆかりさん

           
              
出来上がった時の子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら、、、

ママたちで、ワイワイと工作する楽しさも、この講座の魅力です!

遊びとお話の配達人の戸倉先生の 引き出しの多さにも驚きます!!ぜひ、ご一緒してくださいね(*'▽')


                        
戸倉先生は、保育士さんなので、手遊び以外にも、子育ての相談もお気軽に出来ますので、ぜひどうぞ♪

私も、相談して、気持ちが楽になる一人です(^O^)/



講師: 戸倉ゆかりさん プロフィール

子育て支援に関わって10年。

だっこと、おんぶの研究所スリングコンシェルジュ、コモンセンスペアレンテイングトレーナー、などでも活動しています。

保育士です。

☆戸倉さんのブログは→こちら☆☆☆です! 

☆えほん文庫では、戸倉先生は、「手遊び講習会」の他、

「さらしを使った抱っこ・おんぶ講座」「オムツはずし講座」「怒鳴らない子育てクラブ」なども開催しています♪

次回の「おむつはずし講座」」は、4月28日木曜日の午前10時から12時の予定です♪




それでは、ご予約ををお待ちしていま~す(^O^)/


☆えほん文庫の3月の予定一覧がわかる記事はこちらです!







                        


えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓



お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810




えほん文庫の集い・イベントにご参加をご希望の方はこちらからお願いします↓





尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ




親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!



郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓


お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810







えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp






関連記事