ご希望があって、理科(電子工作)も教え始めました♪えほん文庫の学習サポート塾

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2017年01月20日 09:01





昨年6月にえほん文庫で始めた「学習サポート塾」(個別指導)は、

徐々に生徒さんが増えてきて、現在、小学校1年生から4年生までの5名のお子さまがみえています!

先日、ご希望があって、理科(電子工作)も教え始めました❗




この日は、録音再生が出来る貯金箱作りを指導させていただきました。


ものづくりが好きな小学校一年生の女の子のリクエストでした。

参加費は、学習サポート塾と同じく1時間1000円で、材料費を別にいただいています。






国語算数をご希望で、

初めていらっしゃる時には、学習面でお困りの様子のママと、不安そうなお子さまが、

1回目の帰りには、ママが安心するようで笑顔が増え、お子さまも自信を持った笑顔になっているように思います。

そして、それは、嬉しい連鎖反応のように思えるのです♬


多分、その後、ご自宅でも勉強する時に、

それまでは、イライラして怒ってしまっていたママさんも、笑顔が増えたことで、

お子さまも、ママとの勉強時間が楽しくなっているのでは?と思います。


学習サポート塾で講師を務めるのは、私の夫でロボセンサー技研の代表ですが、

子どもと接することが好きで、勉強が得意な夫なので、

この仕事が本当に天職だということは、始めてみて私が感じたことです!


その子その子にあった勉強法や、その時何が必要かを見極めるチカラがあるからなのか?

お子さまもサポート塾がある日を心待ちにしているらしく、そのことが何より嬉しく思えるのです♬


また、お問合わせがあったため、検討中なのですが、、、

今後は、幼稚園~小学生向けに、理科系の楽しいグループ学習講座も開講してみようかな?と思案中です♪

興味のある方は、ご都合の良い日時を教えていただけたら、日程調整しますので、お気軽にお問い合わせくださいね!


えほん文庫の学習サポート塾は、今年も夫と共にお待ちしております。


学習サポート塾についての詳細が分かる記事はこちらです♪







2017年1月の予定一覧の記事はこちらです♪


                        







尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!




↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓

関連記事