孫育て講座にご参加ありがとうございました♫ここみのおうちで絵本講座

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2018年10月08日 07:43





昨年から、おはなし会を不定期に開催させていただいている

ここみのおうちで、今年は、孫育て講座の一つとして、「おはなし会と絵本講座」を担当させていただくことになり、

先日、9月27日木曜日 午前10時~12時に、

浜松市南区の ここみのおうちにて

孫育て講座「おじいちゃん、おばあちゃんのための絵本の読み聞かせ」をさせていただきました♡





いつも、広場をご利用いただいている親子さんに加えて、おばあちゃまがお二人いらしてくださったので、

おはなし会のあと、用意していった絵本講座のレジメに沿って、お話させていただきました!




絵本の読み聞かせの他に、お子さまを絵本に誘うものとして、手遊びや、シフォンスカーフを使ったわらべうたの

ご紹介もさせていただきました♫

(15年ほど前に、このシフォンスカーフを使ったわらべうたを教えてくれた櫻井さんに感謝しております♫)


この日は、夫が、車で送ってくれたので、皆さんに、ご紹介したいと思っていた絵本をたくさん、用意して伺うことができました。

帰りはバスのため、重い絵本たちは、スタッフさんに預かってもらって、

後日、えほん文庫まで持ってきていただき、大変ありがたく思いました!



良質の木のおもちゃがあり、あたたかいスタッフさんがいらっしゃることが魅力の子育て支援ひろば♫

当日は、雨天のため、ご利用される方が少ないのかな?と心配していましたが、

たくさんの親子さんにお目にかかれて、嬉しく思いました!

雨降りだと、お外で遊べないので、返って室内で遊べる広場を、利用する親子さんは多いようです♡




えほん文庫で待っているだけでなく、出かけていってお会いできるご縁を、

これからも大事にしていきたいと思います。

この日、お会いできた皆さま、そして、ご依頼くださった「ここみのおうち」のスタッフさんに、心から感謝しております。

ありがとうございました!



10月のえほん文庫と、スタジオの予定がわかる記事は、こちらです。










尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!



↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓

関連記事