朗読を通して、るみちゃんへ感謝の気持ちを伝えました

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2024年03月02日 10:33




2月25日日曜日に、るみちゃんへ感謝の気持ちを込めて、
朗読をさせていただきました。

るみちゃんが作曲してくれた曲に気持ちを乗せてお話ししました。

本番のピアノを演奏してくださった田嶋先生に感謝しております。





観に来てくれたお友達の皆さま、本当にありがとうございました。
楽屋で待っているはずだった息子のごうきも、
インタビューに登場してくれました。

言葉にできない、るみちゃんへの感謝の想いを、
絵本の朗読を通してお伝え出来たような
気がしています。


るみちゃんは、ずっとみんなを応援してくれていると、

感じたコンサートでした♪



楽屋では絵を描いて待っていてくれた息子のごうきでしたが、

子どもたちのコンサートの演目が始まったら、

なになに?って感じで気持ちがうきうきしてきた様子でした(^^)/




そして、私が出番前に緊張する~って言うと、

「ぼくも出るよ!」とびっくりの発言をしたので、

終わってからのインタビューに登場してもらったのでした。





学校での作業の報告会でもマイクを向けられても固まってしまうのに、

この時は、練習もないのに「こんにちは!」と言ったので、

驚きました!

その堂々とした態度にも



ごうきが底知れないチカラを秘めているようにも感じたコンサート♪

ごうきにとっても、私にとっても、貴重な経験になりました。



朗読の本番、緊張の中にも、落ち着いてお話が出来たのは、

るみちゃんが見守っていてくださったおかげだと思います。



久しぶりの朗読のステージに上がって、

朗読の楽しさを再認識しました。



これから、自分が楽しいと思う朗読の活動も、

再開していけたらいいなと思います。



また、このコンサートでは、新たな出逢いもたくさんいただきました。



それは、るみちゃんからのプレゼントのように感じます。



企画してくださった、ちょっぴんくらぶの加茂さんに心から感謝申し上げます。

お声かけくださって、本当にありがとうございました


☆久しぶりに、夫が裏方をしてくれて支えてくれたことにも感謝しています♡
安心して語ることが出来ました(^^)/

また、これも20年以上ぶりに、夫が合唱に参加して歌う姿を見ることが出来たことにも
感謝いたします。

るみちゃん、いろいろ、いろいろ、本当にありがとうございました。


えほん文庫の予定がわかるカレンダーはこちらですhttps://freecalend.com/open/mem39875


えほん文庫を紹介いただいたInstagramのサイトです

ハマコ✈︎浜松発!おでかけイベント情報 on Instagram: "@asobu_hamamatsu ☜浜松から行くワクワクスポット紹介中
https://www.instagram.com/p/CzYlX8jvxy_/?utm_source=ig_web_button_native_share

関連記事