昨年、、えほん文庫を存続させるためには、運営資金作りが必要だと感じ始めた頃、
「オリジナルのえほん文庫オフィシャルグッズの販売」を、えほん文庫のママサポーターさんからご提案いただき、
今年に入ってから、一気に実現化へと動き出し、この度、完成することが出来ました!
これは、ママサポーターさんのkanamekoさんが、商品の企画、開発、販売の経験者であったことが、
実現への大きな要因です(*^_^*)
今回、私の長女(高校生)も、このプロジェクトに加えさせていただき、
キャラクターのイラストの下書きを描かせていただけたこと、
そして、描き上がるまで、気長~に待っていただけたことに多大なる感謝をしています。
長女が、えほん文庫のオリジナルキャラクターになる「りすの親子」の絵(下書き)を描き、
それを、えほん文庫のママサポーターさんであるkanamekoさんの友人で、デザイナーの
「かたつむりん」さんが、
キャラクターデザインとして完成! そして、ロゴマークの作成もしてくださいました!
完成した、このキャラクターのデザインをもとに、これから、素敵な展開を 次々と企画しているんですよ♪
下書きを描いた娘も、完成したデザインを見て、「おお~っ」と、その完成度に、歓声をあげました!
さっそく、商品化の第1弾として、
絵葉書(2種類)が完成♬
昨年、私が自費出版した手記の表紙や挿絵を描いてくださった
るっこらさんの原画(昨年11月に開催した、えほん文庫8周年記念イベントでは原画展をしました♡)の絵葉書で、
宛先を書く面に、オリジナルキャラクターの「りすの親子」を印刷しました♪
るっこらさんが、イラストを商品化することに、快く賛同してくださったことに心から感謝しております!
今回、多くの方のお力をお借りしたことに、あらためてお礼申し上げたいと思います。
絵葉書については、あらためて、ブログで紹介いたします♪
手に取ってご覧いただき、ぜひ、ご購入いただけたら幸いです!
収益は、えほん文庫の活動費(貸し出し用の絵本購入費など)に充てさせていただきます。
今後の、、、商品化 第2弾は、貸出絵本の持ち運び用の「絵本バック」で、今月中に完成の予定です♪
これは、私が えほん文庫を開いた9年前に、作りたい!と思い描いていた物です。
また、完成しましたら、ご報告させていただきます(*^_^*)
今回、夢がカタチになるように、導き、商品となるようにデザインを完成させてくださったことに、本当に本当に感謝しています!
kanamekoさん、そして、友人で、デザイナーの「かたつむりん」さん、それから るっこらさんに、