子どもの発達を考える「きらきらママの宝石箱」♬9月のゲストは戸倉ゆかりさんです♪

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2016年09月18日 13:52




昨年1月に「お友達がほしい!」との想いのママさんのリクエストで始めた 子どもの発達を考える「きらきらママの宝石箱」

先輩ママに、お越しいただいたり、仲間のママたちと情報交換をするなど、

有意義な時間を過ごすことができている会です!


先月の 子どもの発達を考える「きらきらママの宝石箱」には、

パネルシアターで幼稚園・保育園・施設などで公演されている おはなし工房のやまねこママさんに

お越しいただき、親しくお話をしていただきました!




以前、この会にもゲストとして参加してくださった 切り絵作家として活躍中の高校生(特別支援学校)の安田幸大さんのお母様から、

ご縁をつなげていただいたことに感謝しております!  



石田さんの子育てについてのお話を親しくお聞きして、たくさん参考になることがありました!

参加されたママさん達から、質問も次々とあり、充実した時間になりました!


貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!




✩次回の子どもの発達を考える「きらきらママの宝石箱」の開催は、

開催日時:9月27日(火) 午前10:00~12:00 

内容:緩い座談会形式の集いで、ママのお友達作りを目的にしています。

同じ悩みを持つ仲間と支え合い、子育てを楽しめるようにと願って開催しています!

今回は、えほん文庫では「おむつはずし講座」や、「抱っことおんぶの講座」でおなじみの戸倉ゆかりさんにゲストとしてお越しいただき、

親しくお話いただきます!

同じような悩みを抱えながら歩んできた母親として、一緒に考えましょう!との想いでご参加いただきます。


参加費:無料  定員12名さま 募集中

参加希望の方は、ご予約くださいませ♪

お待ちしております(^_-)-☆

                      




9月のえほん文庫の予定がわかる記事はこちらです。






尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!








                        


えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓



お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810




絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓





昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ




親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!



郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓


お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810







えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪






関連記事