満員御礼♪ごうきのミライエ展♪無事に3日間終わりました(^^)/

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2023年08月07日 20:49







“ダウン症少年画家ごうきのミライエ展”

8月3日から5日に開催しました。

3日間で200名近いお客様にご来場いただき、ごうきの作品をご覧いただきました。

ごうきも3日間、椅子に座って絵を描きながら過ごせたことは、大きな自信になったと思います。






テレビニュース(ネットニュース)や、新聞を見ていらしてくださった方や、

ニュース動画⇒https://www.tv-sdt.co.jp/news/news112x4lyt5rsibdws8kv?fbclid=IwAR2wiWxgX0w-eQzrGK-bmX1MEDfHZcD3WM-P9oP9PDzqSAnYkpso0Q7Fhmo#google_vignette


毎日新聞ネットニュース⇒https://mainichi.jp/articles/20230803/k00/00m/040/339000c

お友達からの紹介、ごうきの通っているディサービスのお友達の皆さんや、

しまうま倶楽部さんに、焼き立てパンを買いにいらした方にも見ていただくなど、

200名近くのお客様に、ごうきの作品をご覧いただき、嬉しい時間になりました(^^)/




会場では、アンケート用紙をお配りして、お好きな作品のタイトルをお聞きしました。
作品のタイトルはごうき本人が決めています。アンケート用紙は、156枚回収いたしました)

人気作品のランキングが出ましたので、また、ブログで発表させていただきます♪

グッズとして、作品をポストカードにしたものや、キーホルダーガチャ(完売)、

また、今回初めて受注生産のTシャツの注文をお受けしましたが、お申込みがあり、

本当に有難く嬉しく思いました。Tシャツについて、また詳しくは記事にいたします♪




ご来場くださった皆さま、応援してくださった皆さま、ありがとうございました

心より感謝しております

また、新しい作品が生まれ発表する機会を楽しみにお待ちいただけたら幸いです(^^)/




≪きょうりゅうのずかん≫ 個展の初日の午前中に会場で描き上げた最新作です♪

今回は、7月にしまうま倶楽部さんで開催しました「ダウン症のある子とご家族のアートワークショップ」

(聖隷クリストファー大学鈴木光男先生のご指導)で仕上げた

作品の数々を窓に飾らせていただきました。

かわいく明るい作品で窓がにぎわいました(^^)/









個展のために、会場を貸してくださった#しまうま倶楽部さん、ありがとうございました(^^)/




スタッフの方々が、とても親切であたたかく迎えていただき、3日間、居心地よく過ごすことが出来ました。

本当にありがとうございました。


最終日は、#しまうまマルシェ「カレーフェア」も開催されて、美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

また、来年、場所をお借りして、ごうきの個展が開催できたらと思っています。

今後も剛輝の活動を、応援していただけたら幸いです♡




今回の個展のタイトルの”ミライエ”は、
(ダウン症のある子のアーティスト活動が活発になった)「未来へ」
「家」(ごうきやみんなの居場所) 「絵」 の意味が含まれます。
(タイトルを付けたのは、ごうきの絵の活動をプロデュースしている姉:まゆほです)

☆ごうきの作品から生まれたグッズ(オリジナルキーホルダー)やポストカードの販売しました。



☆キーホルダーは完売しました!

<この活動の意義>

ダウン症のある方とその家族が、ダウン症があっても「好き」を伸ばせばそれが才能になって、本人の自信と周りから特性への理解・人とのコミュニケーションツールになるんだ!と、希望になる。

また、ごうきの絵はダウン症のある子どもが見ている世界を映し出しています。
小さい頃は白黒でぐちゃぐちゃでカオスだった絵が、だんだんと形と色を得ていく様は、
ダウン症のある子がどのように世界を捉えているのか知る助けになります。

今後は、ごうき以外のダウン症のある方々と共に個展を開くなどし、アーティスト活動の輪を広げていきたいと考えています。
理由は、不登校も経験し極度の引っ込み思案だったごうきがこの活動をはじめてから、自信がついて絵を描くことだけでなく様々なことに挑戦できるようになりました。この良い影響が多くの家庭に波及してダウン症のある子とその家族がより幸せに過ごせるようになって欲しいからです。



<大村剛輝 絵の活動について>


2021年8月 僕たちは今「星影」展示会に参加(浜松市湖東町)
2022年9月 初の個展開催(しまうま倶楽部)(浜松市根洗町)
2022年11月 聖隷クリストファー大学「聖灯祭」にて展示
2022年11月 えほん文庫15周年記念「みんなの展覧会」に出品
☆静岡第一テレビ「newsエブリィ」の密着取材の
様子は⇒YouTubeでご覧いただけますhttps://youtu.be/99UDovnXHXY



 

2022年12月 障害者アート展に出品(浜松市福祉交流センター)




2023年5月 しまうまマルシェに出店



2023年7月 友愛のさとまつりにて展示(浜松市発達医療総合福祉センター)








2023年7月 ダウン症のサークル「D☆smileカフェ」お話会にて展示(駿東郡長泉町)








2023年8月 2回目の個展 ダウン症少年画家ごうきの「ミライエ展」(しまうま倶楽部)






<今後の予定>

2023年9月 愛媛県庁のカフェにて1ヵ月展に出品
2023年11月 聖隷クリストファー大学 「みんなのアート展」に出品
2024年8月 3回目の個展 開催予定





関連記事