
おはようございます!
今日も、えほん文庫のブログを読んでくださって、ありがとうございます

皆さんは、体調はいかがでしょうか?
我が家は、土曜日には、体調の悪かった ごうちゃんも、日曜日には回復して、朝から絶好調!!
元気なごうちゃんに戻って嬉しいのですが、、、その元気についていけない私でした。。。
そして、昨日月曜日の午後から、私が、ごうちゃんの風邪をもらってしまい、ダウン

絶不調の中、ごうちゃんが私の手を握ってくれて「だいじょうぶ!」と言ってくれたおかげでしょうか?
今朝は、なんとか元気復活していますので、、カラーカフェご予約の皆さん、予定通りいらしてくださいね♪






さて、 昨日の午前中は、、児童発達支援事業所「ほしのこ」さんでおはなし会をしてきました。
( I さんが助っ人で来てくれて、一緒に読みました。)
いつもはにぎやかな子どもたちも、おはなし会が始まると絵本に集中!!
するはずだったんですが

それでも、じっと見てくれている子もいたので、最後まで、プログラム通り読みました

いつも私が行く日を楽しみにしてくれているみたいなので、、、絵本の持つ魅力を子どもたちは敏感に感じるのでは?と思っています

ほしのこさんは、幼稚園までの発達に心配のあるお子さんが集う場所で、少人数のため、じっくり身辺自立やお友達との関わりを学習していける施設です!
体験・見学が出来ますので、気にかかることがある方は、ぜひ一度ご連絡の上、行っていてくださいね(^_-)-☆
ここのところ、利用するお子さんが増えていて、そろそろ定員に達するようですので、興味のある方は、お早目にご連絡したほうが良いです

ごうちゃんは年少さんの終わりごろから、並行通園(幼稚園と並行して通園)していますが、このところ、めきめきと発達してきているのを感じています!
幼稚園だけでは、伸びることが出来なかったと思いますので、私とごうちゃんにとって、ほしのこさんとの出会いは、巡りあわせだったのかな。。。と感謝しています♪
年長さんになった4月からは週に2回に増やし、、、ぐんぐんと発達したことを実感したため、6月からは週に3回通っています(*'▽')
このところ、気の合うお友達も出来て、自分から仕度をして、嬉しそうに送迎の車に乗り込んで行きます!!
ごうちゃんが過ごしやすい居場所が、ごうちゃんの自己肯定感を高めたのだと思います。
初めて、ごうちゃんと私が、ほしのこさんに体験に行った時の様子の記事は→「発達を妨げていたのはママ?!」です

☆梅雨時で体調崩しやすい季節ですので、皆さんもお気をつけくださいね
