えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1 (金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)  
tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp 隣の別館スタジオ「プリムベル」のブログはこちらです (学研三方原プリムベル教室・プログラミング教室を開催しています)
↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
イベントのご予約状況 title=
えほん文庫のフェイスブックページ

子育て支援ひろばでお話会♪

2014年02月06日

子育て支援ひろばでお話会♪


おはようございます!

今日も、えほん文庫のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!

昨日は、近くのわかば保育園(浜松市根洗町645-1)の子育て支援ひろばで、お話会&ママへの絵本の話・・・頑張りました(*'▽')

えほん文庫の常連さんや、以前の常連さんたちも来てくださっていて、、、

「今週金曜日のアラフォーママのおしゃべり会が満席になっていたから、、、かわりに今日来ました!」というママたちもいらして、、、

とっても心強く、楽しくお話会を進めることができたことを、感謝申し上げます!!

応援、声援!ありがとうございました!

また、新しい出会いもあり、えほん文庫に、行きたい!と、思ってくださった方もいらして、

嬉しく思いました!

今回、初めて、ママさんのためのミニ絵本講座「子どもと絵本の世界を楽しもう♪」をさせていただいて、私も勉強になりました!

絵本について、ママたちが知ってくださって、お子さんとの絵本のある あたたかい時間を過ごしてくださるといいなあハートと、思いました!

この頃、やっと、絵本を楽しむことができるようになった うちの末っ子 ごうちゃんに

夕べは、お布団で寝る前に1冊読んでみましたが、中学生のねえねも嬉しいらしく、一緒に聞いてくれて、

ほっこり、心満たされるひと時を過ごしました!

絵本は、読んでもらう子どもも、読んであげるママパパも幸せな気持ちにさせちゃう魔法があるように思います人差し指

昼間は、ごうちゃんは絵を描いたり、おもちゃで遊んだり、、、この頃はお店屋さんごっこも好きで、

終わりがないエンドレスのレストランを開いています汗が、

小さい頃から、日常に絵本がある生活をしてきたせいか、絵本がおもちゃの代わりになっていて、、、積んだり、並べたりが好きでしたが、

この頃は、一人で絵本を読む(見る?)のが好きなので、、、一人で見せてしまっていましたが、

これから、いっぱい読んであげよう!と思うことができて、、

私にとっても、収穫の大きい、お話会になりました!


わかば保育園の支援の先生方もとっても優しく、ベテランママさんなので、なんでも気軽に相談に乗ってくださっていて、

子育て中のママたちの心強い味方なんだなあ・・・と感じました!

まだ、行ったことがない方は、ぜひ一度行ってみてくださいね(*'▽')


また、出来上がった、ダウン症のリーフレットも持参して、説明をさせていただきましたが、

ママさんのお一人が、じっくり読んでくださっていたので、声をかけさせていただいたところ、

「ダウン症という障がいについて、知らなかった。。。どういう障がいなんですか?」とのご質問をいただいて、

興味を持っていただけたことを嬉しく思いました!

私もごうちゃんを授かるまで、全然!といっていいほど、知らなかったから、、、周りにダウン症のある方がいらっしゃらないとわからないのだと思います!

リーフレットに載せた詩「天国の特別な子ども」は、いい詩ですねえ。。。と言ってくださって、、、

ダウン症のある赤ちゃんのママのためだけでなく、多くのママたちに読んでいただけたらなあ。。。と思うことも出来ました!


このリーフレットはダウン症の啓蒙活動としての役割もあるなあと、実感できたことが大きな収穫でした(*'▽')


子育て支援ひろばの ゆったりした空間の中で、ママたちと交流も出来て、楽しいひと時でした!

園長先生はじめ、支援の先生方、また、多くの親子さんたちにお世話になりました!

心から、感謝申し上げますハート

ありがとうございました!
  


同じカテゴリー(ダウン症のごうちゃん)の記事

Posted by 浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ at 08:16│Comments(0)ダウン症のごうちゃんえほん文庫の日々のあれこれえほん文庫カルチャー講座催し&講座のご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
子育て支援ひろばでお話会♪
    コメント(0)

      ☆☆☆ダウン症の赤ちゃん「手と手を♥プロジェクト」 スライドショーは→こちら☆☆☆

    ✩ふじのくに ささえるチカラ(静岡県文化政策課・えほん文庫紹介記事
    ✩人づくりニュースレター№23(静岡県大学課発行・えほん文庫紹介記事)
    ✩貸し出し3000冊の絵本のうち300冊は、伊藤忠記念財団の文庫助成金により、購入いたしました(2007年度・2012年度助成)
    ✩えほん文庫の、全てのかわいいイラストは、るっこらさん作です(*'▽')
    2022年11月24日にニュースエブリの中の特集のコーナーで放映された【ごうきの密着取材】が、
    静岡第一テレビさんのYouTubeにアップされました ぜひ、こちらにアクセスして見てくださいね⇒https://www.youtube.com/watch?v=99UDovnXHXY


    リーフレット「天使からの贈り物~ダウン症のある赤ちゃんを授かって~」は、1部から無料で発送させていただきますので、えほん文庫 (浜松市北区三方原町)まで、お気軽にお申し出くださいませ♪

    ダウン症に関係する方だけでなく、多くの方々に読んでいただき、、、ダウン症に対する理解を深めていただく機会になればと、願っていますハート

    マザーリングラボさんのホームページで、このリーフレットの中身をご覧いただけるようになりました! →☆☆☆こちらです!「天使からの贈り物」PDFをご自由にダウンロードしてくださいませ(*'▽') 裏表印刷で、三つ折りしていただくと、リーフレットの完成ですラブ