
毎回、目からウロコのレクチャーが大変好評な「穏やかなおむつはずし講座」(トイレトレーニング)のご案内です!
日時;7月2日(火)午前10時~12時
「オムツはずし講座」
参加費1000円(布おむつ1つ付き) 定員10名さま
お子さん連れで大丈夫です(*'▽')
対象:赤ちゃん~オムツしているお子さんのママ (妊婦さんも どうぞ)
内容 : 怒らないで、叱らないで、自然におむつはずしをするには?
そして、出来たら早くはずしたい。そんなママの気持ちを手助け致します。
ママの大切なポイントとコツを学びましょう。
ぜひ、産後~1歳前の赤ちゃんのママにも聞いて欲しいお話致します。
お話は約1時間位、その後はフリートークで・・・・情報交換もしましょう。
「家庭でこんなところが上手くいかないんです。」などの、ご相談、アドバイス致します。
「布おむつ育児」、「おむつなし育児」の情報もご希望の方はご相談ください。
お気軽にご参加くださいね。
オムツはずしにお困りのママさん!
「方法があるから、、、知らないママさんに教えてあげたい♪」とのことなんです(^O^)/
ストレスのない、オムツの取り方があっただなんて!!
知らないと知っているでは大違いだと思いますので、ぜひ、参加してみてくださいね

講師: 戸倉ゆかりさん プロフィール
子育て支援に関わって9年。
だっこと、おんぶの研究所スリングコンシェルジュ、コモンセンスペアレンテイングトレーナー、などで活動しています。
保育士です。
☆戸倉さんのブログは→こちら☆☆☆です!
☆ごうちゃんは、6歳間近になって、やっと、夜のオムツがはずれましたが、、、もっと早くはずす方法もあったのかなあ???と今さらながら、、、思います。。。
☆また、1回目の講座の中で、、、背中には「安心スイッチ」があるんだよ♪と教えていただき、子どもたちの背中をさすったり、とんとんするだけで、安心する!というお話が印象的でした!
ママも、パパに朝・晩にギュッとしてもらって、背中をとんとんしてもらい「大丈夫だよ!」って言ってもらうだけで、子育てが安心してできるんだよ(*'▽')とのお話・・・
パパに直接教えてほしいわあ!!と思いましたが、、、「講座の先生が言ってたんだけど、、、」と言ってみてね(^_-)-☆と戸倉先生から、言われて、、、さっそくですが、その日のうちに実行いたしました!!
パパが「なんで!?」と意味もわからず、不思議がっているところを、すかさず私がギュッツ!!
「スイッチ、ここなの!!」と無理やり、とんとんしてもらいました(^O^)/
う~ん!!なんだかいい感じ

安心スイッチの効き目はすごいですね

それから、2年近くになりますが、ちゃんと続いていますよ~! 安心スイッチは、習慣化されました(*^_^*)
それでは、参加希望のママさんからのご連絡をお待ちしております






えほん文庫で、戸倉先生は、「手遊び講習会」「さらしを使った抱っこ・おんぶ講座「オムツはずし講座」を開催しています♪
4月3日に えほん文庫で行ったチャリティイベントでは、おはなし会をしてくださいました!

講座のお申込み、お問い合わせは えほん文庫までお願いします!
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp