えほん文庫から車で10分くらいのところにある
聖隷クリストファー大学の大学祭「聖灯祭」に、
今年、初出店させていただくことになりました(^O^)/
2015年11月7日(土)午前10:00~16:00
えほん文庫の出店ブースは、中庭です!見つけてください!!
水戸川真由美さんが30年前に出逢った絵本「ロッテちゃん」から
こころのボーダーを無くそう!をスローガンに掲げる バリアフリーグッズの商品化へとつながった想いを、
えほん文庫では、昨年の秋から、応援しています!
今回は、ごうちゃんと、高校生の娘と、えほん文庫のサポーターさんたちのご協力を得て、
出店させていただきます!
聖隷クリストファー大学の実行委員会で、ご理解いただき、出店出来る事を
大変有難く思っています!
未来を担う若い人たちに、ぜひ、商品のコンセプトを知っていただき、
想いを届けられたらと思っています♪
私の出版する本も、今週、手元に届く予定なので、
この日、本の販売もできそうです(^O^)/
『うちの子育て はっけよい!ダウン症がなんのその!?』
~ごうちゃんと共に えほん文庫8年の歩み~
大村由実 著/ 発売元 静岡新聞社 1、000円(税別)
先日、助産学専攻科の授業で、「ダウン症のある子どもの母親として」お話させていただいたので、
未来の助産師さんたちと、再会できることも楽しみにしています!
秋の、1日、お時間作って、ぜひ、遊びにいらしてくださいね♪
お待ちしております(^_-)-☆





えほん文庫へのお問い合わせ & 講座・イベントへのお申込みは、
tel/fax 053-439-3810
メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!
ご連絡いただきたい内容は、
①ママのお名前
②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合
③ご連絡先お電話番号
④参加希望の講座名・イベント名など
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp