
今日は、朝から、聖隷クリストファー大学の聖灯祭に行ってきました!
出店は、6回目くらいになりますが、、、
これまでで、一番、お客様に、興味を持って、商品を見ていただくことが出来ました!


今回は、バリアフリーグッズの販売に加えて、自費出版の本の販売と、なぜかその本にサインを求められる方が多く、
僭越ながら、書かせて頂きました!
本当に、お習字に真面目に通えば良かったです。。。
今日だけで、15冊を、手渡しさせていただきました!
その中でも、ご縁をいただき、聖隷クリストファー大学の図書館や、おもちゃ図書館に寄贈することが出来て、
嬉しく思われました!
午前中は、えほん文庫のサポーターママさん親子と、ごうちゃんと、ねえねも手伝いに来てくれて、
にぎやかでした(^O^)/
ごうちゃんは、出店の美味しい食べ物を食べたり、
お絵かきしたり、踊ったり・・・と、とっても楽しく過ごしたので、
お昼にお迎えにきたパパに、帰りたくない!と、ぐずってしまうほどでした!
また、今日は、遠方から、小学校卒業以来のお友達が、私に会うために、わざわざご夫妻で来てくださったり、
大学の先生方と、お話させていただいたり、
ひさしぶりのママさんたちと再会できたり、、、などなど、
やはり、えほん文庫を飛び出して、外に出ると、
また新たな出逢いがあるものですね!


秋の気持ちの良い1日を、風に吹かれながら過ごすことができたことを
感謝申し上げます!
「こんにちは!えほん文庫です!」 「これは、私が書いた本で、昨日発売になった本です」と
多くの方に、声を掛けさせていただきました!
たまたま、町内会の方にもお会いできて、ごうちゃんの成長を喜んでいただけて、
嬉しく思いました♪
明日は、いよいよ、えほん文庫8周年記念イベント開催です!
外は雨模様かもしれませんが、、、あたたかい会になりますように。。。
今夜は、まだまだ準備を頑張ります♪





えほん文庫へのお問い合わせ & 講座・イベントへのお申込みは、
tel/fax 053-439-3810
メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!
ご連絡いただきたい内容は、
①ママのお名前
②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合
③ご連絡先お電話番号
④参加希望の講座名・イベント名など
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp

おかげさまで、満席です(^O^)/