
ごうちゃんの近況の報告です!
このところ、自信がみなぎっているのを感じます!
今日も、朝からテンション高く、楽しそうに過ごした ごうちゃんです(^_-)-☆
そして、言葉も急激に増えている気がします!
昨日の朝は、玄関に来ると、
「さむい!コート、ください!」
と、はっきり、聞きとれる言葉で言ったので、本当にびっくりしました!
言葉がはっきりしていることだけでなく、
体温調節が難しい、、、と言われていたので、
寒いから、コートを着たい!と思ったこと、それ自体に驚きました!
また、少し前から、私のことを、
「かあさん!」と、呼ぶようになり、
ぐんと成長を感じる今日この頃です!
自信を持って、生活できることは、
本当に嬉しいことですね!
学校で、先生や仲間の皆さんのおかげで、
色々な事に取り組み、ひとつ乗り越えるごとに
自信をつけさせてくださった おかげだと思います!
我が家の3人の子どもたち(高校生、中学生、小学2年生)が、それぞれの得意分野を生かして
社会に巣立って行く日は、もう目の前に来ているのかな?
それまでの、数年ですが、
母として、できることを、悔いなくしておきたいと思います!
ごうちゃんが生まれたばかりで、ダウン症と言われた頃、、、
私のことをママとして認識することがあるのだろうか?と思うと、
涙がとめどなく流れてしまいました。
その時、訪ねてきてくださった先輩ママが
「わかるに決まってるよ!大丈夫だよ!」と
心配する私に声を掛けてくださったのですが、
にわかには信じがたかった8年前が、懐かしく、思い出すと胸が苦しくなります。。。
本当に、私のことを、もちろん母として認識して、
思いやりの深い子に育っていることを、
まだ、ダウン症のある赤ちゃんを授かったばかりの方に、
声を大にして言いたいです!
そして、ごうちゃんは、我が家にとって、かけがえのない存在になっていることも
知っていただきたいと思います!
次回のえほん文庫の ダウン症のある赤ちゃん会は、
12月17日木曜日の午前10:00~12:00(毎月第3木曜日)
定員12名さま(要予約)
えほん文庫にて
クリスマスのお茶会を開きます!
(いつもは無料ですが、今回は、会費400円でスイーツとお茶付き)
毎月、0歳から2歳児のママが多く参加しています。
また、ママのためのクリスマス会(レストラン貸切、赤ちゃん子ども連れオッケーランチ& 演奏会)
こちらも、参加者募集中です。障がいのあるなしに関わらず、ご参加いただける会ですので、
お気軽にご予約くださいね♪
詳しい記事は、こちらをご覧ください(^_-)-☆





えほん文庫へのお問い合わせ & 講座・イベントへのお申込みは、
tel/fax 053-439-3810
メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!
ご連絡いただきたい内容は、
①ママのお名前
②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合
③ご連絡先お電話番号
④参加希望の講座名・イベント名など
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp
自費出版の本は、えほん文庫で販売しております♪
発送希望の方も、どうぞ、お気軽にお申し出くださいませ(^O^)/
