
8年前にえほん文庫がオープンしてから、初めて開催した集いは「赤ちゃん会」でした!
近所にある めぐみ助産院の田島先生の主宰される会で、
えほん文庫を開く前に、すでに20年以上の歴史のある会を、
2008年の2月から、えほん文庫で開催してきました。
田島先生から、昨年の6月に助産師の宮崎順子さんにバトンタッチして、
引き続き、赤ちゃん会を開催してきましたが、
このたび、さらに、山下怜子さんへとバトンが渡され、内容も、少し変更してみようと
1月から、志も新たに「赤ちゃん会」をスタートさせます!
この半年、関わってくださった宮崎さんから、たくさんのアドバイスをいただき、
本当に有難く思っています!
あらたな 赤ちゃん会も、ママたちに愛される集いになるといいなと願っております!
1月の赤ちゃん会
2016年1月19日(火) 午前10:00~11:30
定員12組さま
参加費無料
内容:
午前10:00~10:30 少人数のグループでの自己紹介、交流など
10:30~11:00 グループごとに心配ごとや悩みについてお聞きして、助産師の山下怜子さんがアドバイス
11:00~ えほん文庫 大村による ミニおはなし会
おはなし会終了後から、12時までは、歓談したり、助産師さんに個人的にお話したり、お友達作りをしたり、
えほん文庫で絵本を借りたりできる時間になります!
お子さまと月齢の近いママ友達を作って、さらに助産師さんが同席することで、
子育てのちょっとした不安が払しょくできるような会になるといいなと思っています!
お子さまの対象は、0歳~1歳児の赤ちゃんです。
ご参加は、ご予約になりますので、お申込みくださいませ♪
それでは、1月からアドバイザーとして関わってくださる山下さんをご紹介いたします!
みちるね 主催
山下玲子さん
助産師・保健師・看護師
わらべうたベビーマッサージ講師
愛媛県出身
大学卒業後、都内の産科・NICU に勤務(4年間)結婚を機に退職し浜松へ
3才の娘を子育て中のママです
妊娠中につわりがひどく情緒不安定になったことや、主人の転勤に伴い見知らぬ土地での初めての子育てのストレスもあり、
ずっと苦しい子育てをしてきました
娘の成長と共に、自分の心や身体をいたわることや
心も体も安心できる環境を整えること、自分を認めてあげることの大切さに気づけるようになりました
資格を生かして妊婦さんや子育てママさんたちの力になれるような活動がしたいと思い、
ベビーマッサージ教室やママ向け講座・ワークショップの企画をしています
よろしくお願いします。
みちるねブログ
1月からの「赤ちゃん会」に、どうぞご参加くださいね(^O^)/
参加したママさんたちと共に、楽しい会にしていきたいと思っています!
お申込みは、えほん文庫のメールまたは、お電話にてお願いいたします♪





えほん文庫へのお問い合わせ と、 講座・イベントへのお申込みは、
tel/fax 053-439-3810
メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!
ご連絡いただきたい内容は、
①ママのお名前
②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合
③ご連絡先お電話番号
④参加希望の講座名・イベント名など
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp