
今日は、朝から、とっても嬉しいことがありました(^◇^)
お正月休みは、みんな夜遅くまでテレビを見たりしていて、就寝時間が遅いので、
朝も、なかなか起きてきませんが、
その中では、ごうちゃんが、一番の早起きです!
そこで、私と二人でみんなよりも先に朝食を済ませようと、
昨日買ってあったチョコクロワッサンを出してみたら、
3つしかなくて、、、一つをごうちゃんのお皿に出してあげたら、残りは、2個!
ごうちゃんが、「ママも食べな!」と言ってくれたのですが、
「あと2個だから、ねえねと にいにのだから、ママは要らないよ!(お餅でも食べようかなと思って)」と言ったら、
ちょっと、考えて、
自分のお皿にあったクロワッサンを、手で半分にしながら、「はんぶんこ!」と言って、
私に分けてくれたんです!
その時に、全部食べられる幸せよりも、「はんぶんこの幸せ」って、
このことだなあ。。。って思いました!
ごうちゃんの大好物だと、そうはいきませんが、、、
お正月から、今日は、とっても、嬉しくって、幸せな時間をプレゼントされた気がしました!
ごうちゃんには、ダウン症があるので、知的には遅れています。
(2年生ですが、まだ50音全部は読めないし、算数も1から5までが読めるようになったところです。)
でも、心は豊かに成長しているのではないかしら?
算数や国語で習うことではない、
人の気持ちを読み取る力や、場の空気を読むチカラが、優れていると思うことが、たびたびあるのです。
ごうちゃんを、私たち家族の一員として授けてくださった大きなチカラに
あらためて感謝したいと思った出来事になりました♪
☆写真は、昨日、初詣に行った法多山でのスナップです!
ごうちゃんは、意外と体力があるので、、、階段で上まで上がりました(^^)/
走るのも早いので、パパも追いつくのが大変になってきています!





えほん文庫へのお問い合わせ と、 講座・イベントへのお申込みは、
tel/fax 053-439-3810
メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!
ご連絡いただきたい内容は、
①ママのお名前
②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合
③ご連絡先お電話番号
④参加希望の講座名・イベント名など
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp
『うちの子育て はっけよい!ダウン症がなんのその!?』
~ごうちゃんと共に えほん文庫8年の歩み~
大村由実 著/発売元 静岡新聞社 1、000円(税別)

遠くの方には、発送もしていますので、お気軽にお申し付けくださいませ♪
記事を読んで、新年から心がほっこり温まりました☆ 心の成長、親として何より嬉しいですね。
私も、今年は子ども達のことをもっと見つめ、認めていきたいと思いました!
由実さんの本にあった【お母さんはぼくの天使】もそうですが、子育てでの素敵な気付きをいつもありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします☆