
今日は、ごうちゃんは、お昼ごはんが終わった時に、
いつものように、自分が使った食器を洗い場に下げてから、
食器棚から、ごうちゃん用のコップを取り出しました。
そして、「おすもう、かった!」と言って、
冷蔵庫からヨーグルトジュースを取り出した ごうちゃん。
家族だから理解出来る事なのですが、
「おすもう、かった」というのは、
「昨日のにいにの お相撲の稽古に行く時に、買ったジュースだよ!」という意味なんです!
それを聞いて、即座に理解できた私は、
ごうちゃんが、おしゃべりしてくれたことが、嬉しいことのはずなのに、つい、
「どうして、ごうちゃんには、接続詞がないんだろう?」と
パパに問いかけてしまいました!すると、
「(単語だけで)十分!」「2語文だし、現在と過去を言い換えているよ!」とのこと。
望みは叶うと、さらに望みが高くなるのか?どんどん上を目指してしまう、欲張りな私。。。
「じゅんぶん!?そうだよね!そうだった!」と
反省して、納得した私でした!
ごうちゃんが赤ちゃんの頃は、私のことをママだと認識できるだろうか?
と、それさえも不安だったのに、
8年経った今、もちろん私のことは認識していて、「おかあさん!」と呼ばれ、
さらに、おしゃべりするようになると、単語だけでしゃべることを
不満に思ったりするなんて、、、。
勝手だなあ。。。と反省しました!
今日は、おしゃべりが全開モードで、
他にも いっぱいしゃべってくれて、会話したことが、本当に嬉しいことでした!
えほん文庫の「ダウン症のある赤ちゃん会」他、
えほん文庫で行っている集いの一覧はこちらです♪





えほん文庫へのお問い合わせ と、 講座・イベントへのお申込みは、
tel/fax 053-439-3810
メール:mail@ehonbunko.jpまで、お願いいたします!
ご連絡いただきたい内容は、
①ママのお名前
②お子様のお名前(ふりがな)と年齢(月齢) ※お子様をお連れになる場合
③ご連絡先お電話番号
④参加希望の講座名・イベント名など
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
絵本がたくさんある あたたかい えほん文庫で、お待ちしております(^O^)/
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
絵本の貸出・販売は、毎週金曜日の午前10時~12時です!
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp