
昨年11月に、自費出版しました手記「うちの子育て はっけよい!ダウン症がなんのその!?」ですが、
発売以来、多くの方に、販売のご協力をいただいたり、
ご自分で購入してくださって図書館に寄贈してくださった方もいらっしゃいます。
先週も、えほん文庫にいらしたママが、私の書いた手記を購入してくださって、
そのうえ、本を預かっていきたい!とお申し出くださって、本当に嬉しく、有難く感じました!
その日、手記を預かってくださったのは、磐田市で椿の会を主宰されている後藤さん です!
えほん文庫までは、遠くてなかなか行けないママたちのためにも、
ベビーマッサージを開催する際に、ママたちに紹介したいから、、、と、
沢山、お持ちくださいました(^O^)/
その後、すぐに購入してくださったママがいらしたそうで、本当に、嬉しく思いました!
後藤さん、そして、購入してくださったママさん、ありがとうございました!
完成から、5か月で、私からは400冊が旅立ち、どなたかのお手元で、読んでいただいていますが、
これまでに、預かったり、買い取って、販売してくださっている方を、
ここで、あらためて、ご紹介させていただきます!
なお、手記の販売は、えほん文庫で直接受け渡しするほか、郵送もさせていただいています!
静岡県内の主要な本屋さんでは、店頭販売中です。
本屋さん以外で、手記を購入できる場所のご案内♪
ママたちのご支援、ご協力に感謝しています
販売に協力してくださっている方々は、こちらの方です♪
☆天竜おうちパン・アイシングクッキー教室
《COMPANiO》(浜松市天竜区)
本の感想を綴って下さった記事はこちらです!
☆アオキ写真館(浜松市中区西伊場)
☆maku(まーくー)さん イベント会場にて販売
☆ハンドメイドのおうちショップ リコリコ(周智郡森町)
☆切り絵作家の安田幸大さんアトリエ(湖西市)
※高校生の安田さんの切り絵の実演の動画はこちらです!
☆椿の会(磐田市)(ベビーマッサージなど開催)
☆アトリエショコラ(浜松市浜北区) レンタルBox 4月限定
大学・図書館などの施設
☆聖隷クリストファー大学図書館
☆浜松市立図書館 ご予約のサイトはこちらです!
☆田原市図書館
多くの方に、ご協力いただき、本当に有難く思っています!
病院などへの寄付も多くさせていただいたので、それについては、
また、記事にまとめさせていただきます!
今月4月18日には、富士市の「ちゃの生」さんで、おはなし会(ランチ付)をさせていただきますが、
今後も、浜松をはじめ、必要とされるところがあれば、
「ダウン症の息子と、えほん文庫について」お話する機会を作っていきたいと考えています!





☆4月のえほん文庫の予定がわかる一覧の記事は、こちらです!
.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓
ご注文はこちらから.jpg)
昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ

親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!
郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓
ご注文はこちらから.jpg)
お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp