
昨日11月23日(水・祝)午前中には、えほん文庫で、
第7回「みんなでわいわいコンサート」を開催♬
生の音楽で心にたっぷりの栄養をいただきました♪
そして、クリスマスソングを聴いて、一足早いクリスマス気分も満喫しました
親子さんで賑わった様子をスナップ写真でご紹介いたします♪



親子さんで賑わった様子をスナップ写真でご紹介いたします♪


第1部 10:00~ ❀お子さんとママさんの演奏
☆クリスマスソング (ジングルベル&赤鼻のトナカイ)
ママのサックスと、娘さん達との合奏で♬



☆「天空の城ラピュタ」より「君をのせて」
娘さんのピアノ演奏

☆「もりのあさ」「めんどりとひよっこ」
お子さまの演奏


第2部 ママさんによる Xmasメドレー

大人っぽくアレンジされたクリスマスソングのメドレーにうっとり♪
☆クリスマスソング (ジングルベル&赤鼻のトナカイ)
ママのサックスと、娘さん達との合奏で♬



☆「天空の城ラピュタ」より「君をのせて」
娘さんのピアノ演奏

☆「もりのあさ」「めんどりとひよっこ」
お子さまの演奏


第2部 ママさんによる Xmasメドレー

大人っぽくアレンジされたクリスマスソングのメドレーにうっとり♪
昨年のえほん文庫のクリスマス会で弾いてくださったママさんに、リクエストしたところ、
快く引き受けてくださって、、、演奏してくださいました♪
瞳を閉じたら、夜景がきれいに見えるレストランで聴いているように感じました♪
第3部
熊谷香織さんによる クラシックコンサート♪ 音楽をより楽しめるように解説付き♬

ドビュッシー:前奏曲 第1集より
1.デルフィの舞姫たち
2.帆
3.野を渡る風
4.音と香りは夕暮れの大気に漂う
ショパン:アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22


アンコール曲は、クリスマスソング♬
かっこいいアレンジで、素敵でした(^O^)/とってもとっても素敵な演奏でした♪
熊谷香織さんプロフィール
千葉市出身。桐朋学園大学音楽学部演奏学科を卒業。
パリ・エコール・ノルマル音楽院に留学し、高等ディプロマを取得。
第19回飯塚新人音楽コンクール大賞、併せて文部大臣奨励賞、朝日新聞社賞、他受賞。
モンティニー・ル・ブルトヌー第4回ピアノコンクール(フランス)一等賞受賞。 現在、浜松市在住
☆12月には、連弾のコンサートが、浜松市東区であるそうです♪

今回も、多くの親子さんにご参加いただいて、嬉しく思いました!
長年、我が家で眠っていたピアノも喜んでいることと思います♪
次回の予定は、日程調整中です♬
大人のみ参加費500円。(年に2回実施しているピアノの調律費に充てさせていただきます)
熊谷香織さんの演奏を、次回もどうぞお楽しみに~(*^。^*)
毎回、熊谷さんによる曲の解説もわかりやすく、大変好評です♪
みんなでわいわいコンサートは、これまでに7回、
回を重ねてきましたが、1回目の開催の時には、ピアノの練習を始めたばかりのお子さんが、
回を重ねるごとに上達していることも感じられます♪
回を重ねるごとに上達していることも感じられます♪
この日の発表の本番だけでなく、おうちで親子さんで練習している姿を想像したら、
なんて、ステキな時間を過ごしていらっしゃるのかしら。。。と、うらやましくなりました!
なんて、ステキな時間を過ごしていらっしゃるのかしら。。。と、うらやましくなりました!
音楽で心を合わせる家族の姿は、私の理想ですぅ(*^。^*)
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました(^O^)/

11月のえほん文庫の講座・集いなどの予定一覧の記事はこちらです!
.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!

えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました(^O^)/





11月のえほん文庫の講座・集いなどの予定一覧の記事はこちらです!
.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810