
手話カフェ1月は、手話の勉強ではなくて、新年のお茶会を楽しみました♪
カフェ開店の夢を持っているママさんに、スイーツをお願いしました♪

いちごのショートケーキと、とろけるプリン♪

どちらもとっても美味しくって、真心いっぱいのスイーツに癒やされる時間になりました!
ショートケーキに一つ一つに手書きのメッセージがついていて、、、

ほっこり、あったまるスイーツに感動しました(*^^*)
作ってくださったママさん、赤ちゃんのお世話で大変な時期に、本当にありがとうございました♪
楽しんで作ってくださっていることも、嬉しく感じていることです!
また、日程が合う時には、お願いしたいと思っています\(^o^)/
そして、この日は、手話の勉強は無しで、、、メンバーお一人づつの、今年の抱負をお聞きしました!
自分のことも、皆さんの前で言うことで、明確な目標になり、頑張れそうな気がしました♪
私の抱負は、「台所のシンクを、綺麗に保つことが出来つつあるので、、、そこから、食卓へ、きれいな範囲を広げたい!」というものです。
小さなことですが、、、私にとっては、大きな目標!
毎日、少しづつ頑張りたいと思います♪
それから、皆さんの抱負をお聞きして、びっくりしたことは、
「ママになってから、勉強をしていないから、今年は、資格を取るために、勉強をしたい!」との声に驚きました!
具体的には、「英検を受ける!」とのことで、これにも2度びっくり!
人生、いつまでも勉強だ!とはいうけれど、、、ずっと勉強は続けられるんだな。。と実感することもできました!
私も、何か学び直しをしなくっちゃ!と、何をしようか?楽しく、悩んでみます!

月に1回、手話を緩く習っている「えほん文庫の手話カフェメンバー」は、
昨年12月23日(金・祝)のえほん文庫クリスマスパーティー2016
第3部のオープニングで手話ソングを3曲披露しました♬
そして、メンバーのオリジナルTシャツが出来上がり、この日は初お披露目でもありました!
絵本バッグにもしていただいた、えほん文庫のキャラクター「リスの親子」を、

手話カフェオリジナルのイラストにして、背中にワンポイント♪ある
Tシャツ作成へと尽力してくれた”えほん文庫ママサポーターさん”のkanamekoさんに感謝しています♬

手話をする時は、黒の無地の洋服を着ると、手の表現がわかりやすいそうで、
いつもは、みんな自前の黒い洋服を着ていたのですが、
おそろいの黒のTシャツが出来上がったので、これからは、何を着るのか?悩まなくてすみます!!
みんなお揃いのTシャツで、気持ちも揃った感じがしました♪

※予備に、数枚Tシャツを作ったので、新規の参加のママさんにも、まだ着ていただけますよ\(^o^)/
是非、お仲間になってくださ~い♪

今年は、11月25日(土)に、浜松市楽器博物館の音楽工房ホールで行う
えほん文庫10周年記念イベントに手話カフェメンバーさんたちに出演していただく予定です♪
また新曲も覚えて?当日に臨みたいと思っています♪
次回の手話カフェは、
2月10日(金)お昼12時~13時半(持参弁当)開催します♪(毎月1回、金曜日のお昼に開催・3月は10日金曜日)
参加費300円 講師は渡邉さん。
2017年1月の予定一覧の記事はこちらです♪





.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810