
小学4年生になる次男(ダウン症がある)が、この春から地元の小学校の特別支援学級に転校することになり、
昨日の朝は、新しい学校に登校練習をしてみました!
行きも帰りも、町内の方々や、
育休中にえほん文庫に通ってくださっていた通勤途中のママさんに
「大きくなったね~」と声を掛けていただき、嬉しく思いました。
地元の小学校に通うことで、ここで生活している!ということを知っていただきたいという
想いが強くあったので、その想いが叶ったように感じました!
小学校では、校長先生や、特別支援学級の先生にもお会い出来たり、
校庭の遊具で遊んでみることも出来て、登校練習が出来てよかったなあと思いました。
本番はもうすぐです!
早起き出来るかな?良いスタートになるように、母として頑張ります♪
次男を授かってから10年。
3年遅れではありますが、、、
手をつないで地域の小学校に登校する日が来たのだと、感慨深い春です
