
月に2回、月曜日には、えほん文庫で
生伴奏による音楽を親子で体感する時間♪
ママたちに好評な「わんぱくリトミック」を、楽しんでいただいています(^O^)/
パワフルであったかい永塚先生のわんぱくリトミックは2年目に突入していますよ(^_^)/
主宰の永塚文穂先生の声は、鈴が鳴るようなとっても透き通った、透明感のある声なんですよ♪
ぜひ、生で、親子でお聴きいただきたいと思っています(^^)/
前回は、永塚先生が伴奏で、石部先生が講師を務めました♪

10時からのねんね~ハイハイクラス
そして、続いて始まる 11時からの よちよちクラス

石部先生、永塚先生と共に、たくさんの親子さんがにぎやかに、生の音楽と触れ合う時間を過ごしました♪
3月には、
6回目になる東日本大震災復興支援チャリティーイベント「やらまいか!あしながママ2017」として
こどものためのコンサートをお願いしたところ、快く引き受けてくださったことに感謝しています♪

そして、なんと!!えほん文庫10周年記念イベントにも、ご出演くださる予定です(^o^)
11月25日(土)午後 浜松市楽器博物館 研修交流センター 音楽工房ホールにて開催
また、詳細決まり次第、ご報告させていただきます!
永塚先生が、お引越し前の、和歌山では、なんと!リピート率100%、2か月待ちだったというリトミック教室!
中区に1年前には自宅も完成して、そちらでもリトミックが始まっています、
永塚先生のブログをチェックしてみてくださいね♪
リピーター率100%!和歌山で2ヶ月待ちのリトミック、わんぱくリトミックが浜松に!
お子さまに本物の音楽を届けたい。 親子でお出かけする場を探してる。
そんなあなたにぴったりです♡
日本の伝統 わらべうた・童謡に乗せて、親子の絆を深めるリトミック。
生伴奏に、本場の歌声でお子さまに「本物の音楽」を体感させてください。
次回、7月10日(月)の えほん文庫でのレッスンも、10時からのクラス、11時からのクラス、ご予約くださいね♪
毎月第2、第4月曜日に開催しています♬
(7月24日も募集中・8月は21日と28日の開催です)
◎参加費1500円(兄弟参加の場合は半額追加、抱っこひもでの参加は無料です)
○10:00〜10:40 ねんね〜ハイハイ(首がすわったベビーちゃんからご参加いただけます)
10時クラスの方は、9時半から絵本の貸出はしていますので、お早目にいらして、絵本もぜひお借りくださいね♪
○11:00〜11:40 よちよち〜
11時クラスの方は、12時までは、絵本の貸出出来ますので、ゆっくり親子で選んでくださいね♪
✩お子さまやママにおススメの絵本については、どうぞお気軽に大村にご相談くださいね(*^_^*)
♪永塚文穂(ふみほ)
浜松市中区でピアノを楽しく学べる 【全身を使って音を楽しむ】よつば音楽教室を開講予定です。
鴨江幼稚園、西小学校・徒歩5分。
出身校
愛知県立芸術大学 音楽学部 声楽専攻
2016年開講予定 浜松市中区の【ピアノ教室】 よつば音楽教室
よつば音楽教室代表 永塚文穂(ながつかふみほ)です。
音楽がすき!歌がすき!
趣味で楽しく弾けるようになりたい!
楽しく正しい指導法で、一生を通してピアノを楽しんでいける力をつけます。
浜松学芸高校音楽科 声楽専攻 卒業。
愛知県立芸術大学音楽学部 声楽科 卒業。
オペラで鍛えた歌声で、おうたも取り入れた楽しいピアノレッスン♪
大手音楽教室で8年、1週間に80名を指導。
経験豊富なレッスン内容で、お子さまを飽きさせませんよ。
体験レッスン・体験イベントのご案内を随時更新いたします。
楽しみにしていてくださいね!

そして、わんぱくリトミックの大事なお知らせ
子育て中でありながら精力的に音楽活動をされていた永塚先生に、助っ人が現れました!
いしべゆか先生です!
永塚先生のおすすめの講師の先生は、またまたパワフルな方でした!
毎回、歌の披露もされていますが、
そのスケール感で圧倒!!永塚先生とハモった時には鳥肌が立ちました!
大劇場での演奏を彷彿とさせる演奏♬ えほん文庫に関わっていただけることは喜びです
ママたちに、ぜひ、出逢っていただきたい先生です!
いしべゆか先生プロフィール
石部ゆか
昭和音楽大学声楽科卒業。
二児の女の子のママです。
我が子を毎年、ピアノコンクールに勢力的に出場させており、優秀な成績をおさめています。
講師の立場だけでなく、親御さんと同じ親目線で、
お子さまと練習に向き合うことのたいへんさを誰よりも理解しています。
オペラ監督助手として、オペラの裏方も学んでおり、音楽のきらびやかな世界も、その裏の顔も熟知しています。
現在は、ブライダル、セレモニーなどの演奏活動を行なっており、
楽しいだけでなく、お子さまに「魅せるレッスン」を行います。
お二人による楽しい時間は、きっと親子の心に残る大切な時間になると思います。
新しい講師体制となることを永塚先生が綴ったブログ記事はこちらです♪
読むだけで見るだけで、いつも私が元気になっちゃう!永塚先生の魅力あふれるブログはこちらです!

.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!

えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
そして、続いて始まる 11時からの よちよちクラス

石部先生、永塚先生と共に、たくさんの親子さんがにぎやかに、生の音楽と触れ合う時間を過ごしました♪
3月には、
6回目になる東日本大震災復興支援チャリティーイベント「やらまいか!あしながママ2017」として
こどものためのコンサートをお願いしたところ、快く引き受けてくださったことに感謝しています♪

そして、なんと!!えほん文庫10周年記念イベントにも、ご出演くださる予定です(^o^)
11月25日(土)午後 浜松市楽器博物館 研修交流センター 音楽工房ホールにて開催
また、詳細決まり次第、ご報告させていただきます!
永塚先生が、お引越し前の、和歌山では、なんと!リピート率100%、2か月待ちだったというリトミック教室!
中区に1年前には自宅も完成して、そちらでもリトミックが始まっています、
永塚先生のブログをチェックしてみてくださいね♪
リピーター率100%!和歌山で2ヶ月待ちのリトミック、わんぱくリトミックが浜松に!
お子さまに本物の音楽を届けたい。 親子でお出かけする場を探してる。
そんなあなたにぴったりです♡
日本の伝統 わらべうた・童謡に乗せて、親子の絆を深めるリトミック。
生伴奏に、本場の歌声でお子さまに「本物の音楽」を体感させてください。
次回、7月10日(月)の えほん文庫でのレッスンも、10時からのクラス、11時からのクラス、ご予約くださいね♪
毎月第2、第4月曜日に開催しています♬
(7月24日も募集中・8月は21日と28日の開催です)
◎参加費1500円(兄弟参加の場合は半額追加、抱っこひもでの参加は無料です)
○10:00〜10:40 ねんね〜ハイハイ(首がすわったベビーちゃんからご参加いただけます)
10時クラスの方は、9時半から絵本の貸出はしていますので、お早目にいらして、絵本もぜひお借りくださいね♪
○11:00〜11:40 よちよち〜
11時クラスの方は、12時までは、絵本の貸出出来ますので、ゆっくり親子で選んでくださいね♪
✩お子さまやママにおススメの絵本については、どうぞお気軽に大村にご相談くださいね(*^_^*)
♪永塚文穂(ふみほ)
浜松市中区でピアノを楽しく学べる 【全身を使って音を楽しむ】よつば音楽教室を開講予定です。
鴨江幼稚園、西小学校・徒歩5分。
出身校
愛知県立芸術大学 音楽学部 声楽専攻
2016年開講予定 浜松市中区の【ピアノ教室】 よつば音楽教室
よつば音楽教室代表 永塚文穂(ながつかふみほ)です。
音楽がすき!歌がすき!
趣味で楽しく弾けるようになりたい!
楽しく正しい指導法で、一生を通してピアノを楽しんでいける力をつけます。
浜松学芸高校音楽科 声楽専攻 卒業。
愛知県立芸術大学音楽学部 声楽科 卒業。
オペラで鍛えた歌声で、おうたも取り入れた楽しいピアノレッスン♪
大手音楽教室で8年、1週間に80名を指導。
経験豊富なレッスン内容で、お子さまを飽きさせませんよ。
体験レッスン・体験イベントのご案内を随時更新いたします。
楽しみにしていてくださいね!

そして、わんぱくリトミックの大事なお知らせ

子育て中でありながら精力的に音楽活動をされていた永塚先生に、助っ人が現れました!
いしべゆか先生です!
永塚先生のおすすめの講師の先生は、またまたパワフルな方でした!
毎回、歌の披露もされていますが、
そのスケール感で圧倒!!永塚先生とハモった時には鳥肌が立ちました!
大劇場での演奏を彷彿とさせる演奏♬ えほん文庫に関わっていただけることは喜びです

ママたちに、ぜひ、出逢っていただきたい先生です!
いしべゆか先生プロフィール
石部ゆか
昭和音楽大学声楽科卒業。
二児の女の子のママです。
我が子を毎年、ピアノコンクールに勢力的に出場させており、優秀な成績をおさめています。
講師の立場だけでなく、親御さんと同じ親目線で、
お子さまと練習に向き合うことのたいへんさを誰よりも理解しています。
オペラ監督助手として、オペラの裏方も学んでおり、音楽のきらびやかな世界も、その裏の顔も熟知しています。
現在は、ブライダル、セレモニーなどの演奏活動を行なっており、
楽しいだけでなく、お子さまに「魅せるレッスン」を行います。
お二人による楽しい時間は、きっと親子の心に残る大切な時間になると思います。
新しい講師体制となることを永塚先生が綴ったブログ記事はこちらです♪
読むだけで見るだけで、いつも私が元気になっちゃう!永塚先生の魅力あふれるブログはこちらです!





.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810