
3月の最終週になって、我が家の子どもたちも、春休みで帰省して、久しぶりに家族全員そろって嬉しいひとときを過ごしています。
が、数年前までは、毎日、兄弟けんかの絶えない日々で、果てしなく続くと思われて・・・気が遠くなる日々を過ごしていました。
兄弟が喧嘩を始めると、私まで参戦してしまって、どうにも大変なことになるのが常でした。
今思えば、多分、3番目の子どもにダウン症があることを完全には受け入れ出来てない思いや、
夫に対するいろいろな思いを、小さな子どもたちにぶつけてしまっていたのかな~と、思います。
毎日のバタバタの日々の中、早く、新学期が始まらないと困るなあ。。。と、思っていた頃をなつかしく思い出したりしています。
だから、今、子育てに奮闘して頑張っているママさんたちを応援したいと思い、また、
「大変な日々はいつまでも同じ状況で、ずっと続くわけではない!!」と、お伝えしたいと思っています。
さて、「子どもの発達が緩やかで、療育施設には通っているけれど、、、なかなか心を開いてお話しできるママ友達が出来ない。。。と」
数年前に、ご相談をいただき、私の知っている他のママさんを個々に紹介したりすることがありました!
そのようなママさんも多いのかも?と、考えるようになって、えほん文庫で始めた
子どもの発達を考える「きらきらママの宝石箱」
~緩やかな発達のお子さまのママの会~は、
先輩ママに、お越しいただいたり、仲間のママたちと情報交換をするなど、
先輩ママに、お越しいただいたり、仲間のママたちと情報交換をするなど、
有意義な時間を過ごすことができている会です!
私も、いろいろ仲間のママたちで話すことで、気づかされることも多くあるので、
お話しすることを楽しみに参加している会です。
ママが気軽に仲間のみんなに本音が話せる場所として、毎月1回(第4火曜日の午前中)に、開いています!
えほん文庫で開いている仲間作りのための会が、
今、孤独にお子さんの発達のことで悩んでいる方のための
お役に立てれば嬉しいと思っています♪
私も、いろいろ仲間のママたちで話すことで、気づかされることも多くあるので、
お話しすることを楽しみに参加している会です。
ママが気軽に仲間のみんなに本音が話せる場所として、毎月1回(第4火曜日の午前中)に、開いています!
えほん文庫で開いている仲間作りのための会が、
今、孤独にお子さんの発達のことで悩んでいる方のための
お役に立てれば嬉しいと思っています♪
今年最後の✩子どもの発達を考える「きらきらママの宝石箱」の開催は、
開催日時:2019年3月26日(火) 午前10:00~12:00
場所 えほん文庫
内容:緩い座談会形式の集いで、ママのお友達作りを目的にしています。
同じ悩みを持つ仲間と出逢い、支え合い、子育てを楽しめるようにと願って開催しています!
開催日時:2019年3月26日(火) 午前10:00~12:00
場所 えほん文庫
内容:緩い座談会形式の集いで、ママのお友達作りを目的にしています。
同じ悩みを持つ仲間と出逢い、支え合い、子育てを楽しめるようにと願って開催しています!
参加費:無料 定員12名さま 募集中
※春休み中のお子さまを、どうぞ連れて参加してくださいね(*^▽^*) ママだけでも、大丈夫です♪
参加希望の方は、お気軽にご予約くださいね♪
お待ちしております(^_-)-☆





.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810