
いよいよ、令和が始まり1ヶ月が経ちましたね♪
寒暖差も激しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、令和元年、12年目に入っている「えほん文庫」は、これまで以上に子育て中の親子さんのお役に立ちたいとの想いを新たに、、、
これからも、ママのための居心地の良い居場所作りを目指していきますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
今年から設けました「なんでも相談日」は、文字通りに、なんでも私で相談にのれることでしたら、
お話したいと思っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね(*^^*)
今月は、6月15日土曜日の開催です。この日は、午前10時~12時に、えほん文庫も絵本の貸出時間にいたしますので、
初めての親子さんも、お気軽にお越しくださいね♡
尚、スタジオを使って、夫とともに開いています学研教室(幼稚園~中学生まで、国、算、英は、火・水・金の夕方17時~21時、科学実験教室は、週末の開催。
辻先生のプログラミング教室は、月・木・日に開講しております。
※参加希望の方は、予定一覧の下にあるお申込みボタンより、お申込みフォームでご予約ください♫
ご予約、お問い合わせをお待ちしております♡
<6月のえほん文庫の予定一覧>
4日(火)
10:00~12:00
わが子からのバトン~お子さまをお空に見送った家族の会~
参加費500円 お菓子とスイーツ付き

5日(水)
10:00~12:00
第6期①また読んで欲しくなる読み聞かせ講座

◎えほん文庫の隣のスタジオにて
10:30~11:30
親子de✩HappyEnglish

講師は、大河内由起子先生。
日時: 第1と第3 水曜日 10:30~11:30
対象: 生後 2ヶ月〜3歳くらい)
※講座の前後に絵本を借りることもできます♪
参加費: 親子1000円 ※子ども1人追加500円
6日(木)
15:00~17:00
絵本の貸出
お話したいと思っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね(*^^*)
今月は、6月15日土曜日の開催です。この日は、午前10時~12時に、えほん文庫も絵本の貸出時間にいたしますので、
初めての親子さんも、お気軽にお越しくださいね♡
尚、スタジオを使って、夫とともに開いています学研教室(幼稚園~中学生まで、国、算、英は、火・水・金の夕方17時~21時、科学実験教室は、週末の開催。
辻先生のプログラミング教室は、月・木・日に開講しております。
※参加希望の方は、予定一覧の下にあるお申込みボタンより、お申込みフォームでご予約ください♫
ご予約、お問い合わせをお待ちしております♡
<6月のえほん文庫の予定一覧>
4日(火)
10:00~12:00
わが子からのバトン~お子さまをお空に見送った家族の会~
参加費500円 お菓子とスイーツ付き

5日(水)
10:00~12:00
第6期①また読んで欲しくなる読み聞かせ講座

◎えほん文庫の隣のスタジオにて
10:30~11:30
親子de✩HappyEnglish

講師は、大河内由起子先生。
日時: 第1と第3 水曜日 10:30~11:30
対象: 生後 2ヶ月〜3歳くらい)
※講座の前後に絵本を借りることもできます♪
参加費: 親子1000円 ※子ども1人追加500円
6日(木)
15:00~17:00
絵本の貸出
☆開館時間内のお好きな時間にいらしていただけます。

午後の開館(絵本の貸出)は、都合によりお休みいたします
21日(金)
10:00~12:00
絵本の貸出

22日(土)
10:30~11:15
みんなde✩HappyEnglish

月1回土曜日10:30~11:15
(※工作タイム付きのレッスン 10:30-11:30)
【対象】 3~8歳くらい
※対象年齢外の兄弟姉妹の参加希望あればご相談ください。
※親子でのご参加もok!
【参加費】
1人800円
※兄弟姉妹のご参加は2人目以降+ひとり300円
※工作タイム付きのレッスンは 1人1000円、2人目から500円
24日(月)
10:00~クラス
よつばキッズ(わんぱくリトミック)

25日(火)
10:00~12:00
子どもの発達を考える「きらきらママの宝石箱」
参加費無料 要予約
26日(水)
10:00~12:00
第6期④また読んで欲しくなる読み聞かせ講座

27日(木)
13:00~15:00
不登校の会
要予約
参加費300円、飲み物とお菓子付き

15:00~17:00
絵本の貸出

28日(金)
10:00~12:00
絵本の貸出

11:00~12:00
チャリティイベントお話会(詳細、募集は、後日記事アップいたします)
「第9回東日本復興支援チャリティイベント」 主催/やらまいか!あしながママ実行委員会
参加費500円 ※大船渡のおはなしころりんさんに、全額寄付いたします

12:00~13:30
アラフォーママのおしゃべり会
参加費無料 要予約 チルチェさんのお弁当注文も可 ベジ弁当850円・お子様用650円
29日(土)
10:00~16:00
こどもみらいプロジェクトinエコパに出展
<親子で楽しめるテーブルサイエンスコーナー>
夫:ロボセンサー技研(株)が開発した触覚センサーの体験、学研科学実験教室の実験などを予定しています♪
様々な集いや会をご用意して、お待ちしております♪

オーダーメイドの絵本の定期便について、詳しくわかる記事は、こちらです♪
単発の、進級祝い、進学祝い、出産祝いなども、その方に合わせて絵本をお選びして、ラッピングいたしますので、お気軽にご用命くださいね(*^▽^*)

有り難いことに、私が選んだ絵本を贈った方に、そして、贈られた方にも、喜ばれています♪

☆えほん文庫のオリジナル絵本バッグは、1つ500円で販売中です♪ 収益は、えほん文庫の活動費にさせていただきます♪
注意!
えほん文庫、およびスタジオ内での、マルチ商法、保険、宗教などの勧誘は、禁止させて頂いております。
またラインなどのSNSや電子メールなどの連絡先を聞き出し、後日勧誘することもご遠慮ください。
えほん文庫の活動はこのような行為は一切推奨もせず、関係もありません。
なお、そのような勧誘を経験された場合には、えほん文庫まで速やかにご連絡くださいますようお願い致します。

スタジオプリムベルでは、平日の夕方と日曜日は、日替わりで学研教室とプログラミング教室を開催しています。
詳しくは、スタジオのブログをご覧ください♬
.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
<イベント予約状況をご覧いただくには>
・カレンダーの上部にある「→」をクリックすると翌月へ、「←」をクリックすると前月へと月が変わります。
・日付のエリアをクリック(パソコンの場合)あるいはタップ(スマホの場合)すると、その日付の部分が大きくポップアップして表示され見やすくなります。
・ポップアップした日付が表示されている状態で、右上にある「前日」「翌日」ボタンをクリックすると、日付が変わって表示されます。
「閉じる」ボタンをクリックすると、ポップアップ画面が閉じます。
カレンダー ⇒ https://freecalend.com/open/mem39875_nopopon


えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810

『うちの子育て はっけよい!ダウン症がなんのその!?』
~ごうちゃんと共に えほん文庫8年の歩み~
大村由実 著/ 発売元 静岡新聞社 1、000円(税別)
一昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ

親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!
郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓
ご注文はこちらから.jpg)
お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810

ダウン症の告知を受けたママさんたちの声を集めた「わが子がダウン症と告知された81人の声」も、えほん文庫で扱っております。
冊子購入希望の方には、販売しておりますので、ご注文くださいね♪
2700点以上ある、絵本や、本、紙芝居、大型絵本、人形劇セットなど無料でお一人3冊まで、2週間お借りいただけます。
読み聞かせボランティア活動にお使いの場合は、ボランティアさん用の貸出カードをお作りいただき、お一人7冊、1か月までお借りいただけます。

7日(金)
10:00~12:00
絵本の貸出

8日(土)
10:00~11:30
13:00~14:30
学研の科学実験教室(えほん文庫スタジオ)

7日(金)
10:00~12:00
絵本の貸出

8日(土)
10:00~11:30
13:00~14:30
学研の科学実験教室(えほん文庫スタジオ)
5月6月のテーマは、スピーカーやモーターの仕組みを知る
「磁石と電気の不思議実験」
講師:大村昌良 新規会員募集中♪ 無料体験・見学も可


10日(月)
10:00~クラス
よつばキッズ(わんぱくリトミック)

11日(火)
10:10~1時間
わらべうたコーラス
参加費300円
※講師は、細谷路子さん。大人も子どもも楽しい時間になりますよ♪ 輪唱や他のわらべうたと重ねるコーラスです!

12日(水)
10:00~12:00
第6期②また読んで欲しくなる読み聞かせ講座

◎えほん文庫の隣のスタジオにて
バランスボールエクササイズ
「磁石と電気の不思議実験」
講師:大村昌良 新規会員募集中♪ 無料体験・見学も可


10日(月)
10:00~クラス
よつばキッズ(わんぱくリトミック)

11日(火)
10:10~1時間
わらべうたコーラス
参加費300円
※講師は、細谷路子さん。大人も子どもも楽しい時間になりますよ♪ 輪唱や他のわらべうたと重ねるコーラスです!

12日(水)
10:00~12:00
第6期②また読んで欲しくなる読み聞かせ講座

◎えほん文庫の隣のスタジオにて
バランスボールエクササイズ
参加費は1300円 講師は林真由美先生

13日(木)
流産・死産を経験したママの会
第一部【お子様連れOK】
10:00~11:30
第二部【大人のみ】
13:00~14:30
15:00~17:00
絵本の貸出

14日(金)
10:00~12:00
絵本の貸出

15日(土)
なんでも相談日
☆例えば、、、ダウン症に関すること、不登校に関すること、発達障害に関すること、学研教室についてなど
10:00~12:00
絵本の貸出

18日(火)
10:00~12:00
赤ちゃんのママの会
参加費無料・おはなし会もします♪

19日(水)
10:00~12:00
第6期③また読んで欲しくなる読み聞かせ講座

◎えほん文庫の隣のスタジオにて
10:30~11:30
親子de✩HappyEnglish

講師は、大河内由起子先生。
日時: 第1と第3 水曜日 10:30~11:30
対象: 生後 2ヶ月〜3歳くらい)
※講座の前後に絵本を借りることもできます♪
参加費: 親子1000円 ※子ども1人追加500円
20日(木)
10:00~13:00
ダウン症のある赤ちゃん会
参加費無料、13時までお弁当持参で歓談していただけます♪

13日(木)
流産・死産を経験したママの会
第一部【お子様連れOK】
10:00~11:30
第二部【大人のみ】
13:00~14:30
15:00~17:00
絵本の貸出

14日(金)
10:00~12:00
絵本の貸出

15日(土)
なんでも相談日
☆例えば、、、ダウン症に関すること、不登校に関すること、発達障害に関すること、学研教室についてなど
10:00~12:00
絵本の貸出

18日(火)
10:00~12:00
赤ちゃんのママの会
参加費無料・おはなし会もします♪

19日(水)
10:00~12:00
第6期③また読んで欲しくなる読み聞かせ講座

◎えほん文庫の隣のスタジオにて
10:30~11:30
親子de✩HappyEnglish

講師は、大河内由起子先生。
日時: 第1と第3 水曜日 10:30~11:30
対象: 生後 2ヶ月〜3歳くらい)
※講座の前後に絵本を借りることもできます♪
参加費: 親子1000円 ※子ども1人追加500円
20日(木)
10:00~13:00
ダウン症のある赤ちゃん会
参加費無料、13時までお弁当持参で歓談していただけます♪

午後の開館(絵本の貸出)は、都合によりお休みいたします
21日(金)
10:00~12:00
絵本の貸出

22日(土)
10:30~11:15
みんなde✩HappyEnglish

月1回土曜日10:30~11:15
(※工作タイム付きのレッスン 10:30-11:30)
【対象】 3~8歳くらい
※対象年齢外の兄弟姉妹の参加希望あればご相談ください。
※親子でのご参加もok!
【参加費】
1人800円
※兄弟姉妹のご参加は2人目以降+ひとり300円
※工作タイム付きのレッスンは 1人1000円、2人目から500円
24日(月)
10:00~クラス
よつばキッズ(わんぱくリトミック)

25日(火)
10:00~12:00
子どもの発達を考える「きらきらママの宝石箱」
参加費無料 要予約
26日(水)
10:00~12:00
第6期④また読んで欲しくなる読み聞かせ講座

27日(木)
13:00~15:00
不登校の会
要予約
参加費300円、飲み物とお菓子付き
15:00~17:00
絵本の貸出

28日(金)
10:00~12:00
絵本の貸出

11:00~12:00
チャリティイベントお話会(詳細、募集は、後日記事アップいたします)
「第9回東日本復興支援チャリティイベント」 主催/やらまいか!あしながママ実行委員会
参加費500円 ※大船渡のおはなしころりんさんに、全額寄付いたします

12:00~13:30
アラフォーママのおしゃべり会
参加費無料 要予約 チルチェさんのお弁当注文も可 ベジ弁当850円・お子様用650円
29日(土)
10:00~16:00
こどもみらいプロジェクトinエコパに出展
<親子で楽しめるテーブルサイエンスコーナー>
夫:ロボセンサー技研(株)が開発した触覚センサーの体験、学研科学実験教室の実験などを予定しています♪
様々な集いや会をご用意して、お待ちしております♪





オーダーメイドの絵本の定期便について、詳しくわかる記事は、こちらです♪


有り難いことに、私が選んだ絵本を贈った方に、そして、贈られた方にも、喜ばれています♪

☆えほん文庫のオリジナル絵本バッグは、1つ500円で販売中です♪ 収益は、えほん文庫の活動費にさせていただきます♪
注意!
えほん文庫、およびスタジオ内での、マルチ商法、保険、宗教などの勧誘は、禁止させて頂いております。
またラインなどのSNSや電子メールなどの連絡先を聞き出し、後日勧誘することもご遠慮ください。
えほん文庫の活動はこのような行為は一切推奨もせず、関係もありません。
なお、そのような勧誘を経験された場合には、えほん文庫まで速やかにご連絡くださいますようお願い致します。





スタジオプリムベルでは、平日の夕方と日曜日は、日替わりで学研教室とプログラミング教室を開催しています。
詳しくは、スタジオのブログをご覧ください♬
.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!
<イベント予約状況をご覧いただくには>
・カレンダーの上部にある「→」をクリックすると翌月へ、「←」をクリックすると前月へと月が変わります。
・日付のエリアをクリック(パソコンの場合)あるいはタップ(スマホの場合)すると、その日付の部分が大きくポップアップして表示され見やすくなります。
・ポップアップした日付が表示されている状態で、右上にある「前日」「翌日」ボタンをクリックすると、日付が変わって表示されます。
「閉じる」ボタンをクリックすると、ポップアップ画面が閉じます。
カレンダー ⇒ https://freecalend.com/open/mem39875_nopopon






えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810

『うちの子育て はっけよい!ダウン症がなんのその!?』
~ごうちゃんと共に えほん文庫8年の歩み~
大村由実 著/ 発売元 静岡新聞社 1、000円(税別)
一昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ

親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!
郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓
ご注文はこちらから.jpg)
お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810

ダウン症の告知を受けたママさんたちの声を集めた「わが子がダウン症と告知された81人の声」も、えほん文庫で扱っております。
冊子購入希望の方には、販売しておりますので、ご注文くださいね♪