
令和元年6月~7月に開催してきました
第六期・受講修了証の授与式を執り行いました☆彡
7/3(水)第六期 また読んで欲しくなる「読み聞かせ養成講座」の
授与式を執り行い、全過程を無事終了しました
詳細がわかる講師の北島多江子先生のブログはこちらです♫
☆第七期の募集は、記事後半にて☆
※画像使用は、皆様のご了解を得ております※
第六期絵本の読み聞かせ養成講座での受講修了証の授与式
「こんなに立派な受講修了証を頂けるなんて!」と感激して下さいました☆
第六期まで、延べ21名様に授与☆彡
北島多江子先生の講座は、先生のお人柄が楽しく、優しい雰囲気なので、
皆さん、毎回、楽しく通われたことと思います♫
そして、<第七期、募集開始しました(^^♪>
第七期は、初めて木曜日コースになります♪午前10時~12時の講座です♫
1回目 9月26日 基本動作・絵本の仕組みと意味
声の出し方・ページのめくり方・間の取り方
2回目 10月 10日 絵本の選び方 0歳~年長
各場面でのめくり方や間の取り方
3回目 10月31日 絵本の選び方 小学生・中学生
各場面でのめくり方や間の取り方
4回目 11月14日 紙芝居の楽しみ方
また読んで欲しくなる読み聞かせとは?
5回目 11月 28日 総まとめ・卒業発表&修了証授与
※どうしても御都合が合わない場合、1回目は必須ですが
2回目~5回目の振替講座を、第八期で受講が可能ですので
この機会に是非ご参加頂ければと思います
定員 10名様 受講料 10,000円 材料費 1,500円
お申込みは、えほん文庫へお願いします♫
ご参加お待ちしております(^^♪

7月のえほん文庫と隣のスタジオの予定がわかる記事はこちらです。
.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!

えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
◎えほん文庫では、おすすめの絵本を常時100冊くらい用意しています♡ リクエストいただければ、1週間以内に仕入れできます!
※プレゼントに、出産祝い、進学・進級祝いなど、用途に合わせてお選びいたしますので、お申し付けくださいね♪




◎オーダーメイドの絵本の定期便
月に1回、予算に合わせて お子さん、またはママさん用に選ばせていただきます♪
→詳細がわかる記事は、こちらです♪



絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓
ご注文はこちらから.jpg)
一昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ

親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!
郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓
ご注文はこちらから.jpg)
お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810

えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)

☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪


tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp
第六期・受講修了証の授与式を執り行いました☆彡
7/3(水)第六期 また読んで欲しくなる「読み聞かせ養成講座」の
授与式を執り行い、全過程を無事終了しました
詳細がわかる講師の北島多江子先生のブログはこちらです♫
☆第七期の募集は、記事後半にて☆
※画像使用は、皆様のご了解を得ております※
第六期絵本の読み聞かせ養成講座での受講修了証の授与式
「こんなに立派な受講修了証を頂けるなんて!」と感激して下さいました☆
第六期まで、延べ21名様に授与☆彡
北島多江子先生の講座は、先生のお人柄が楽しく、優しい雰囲気なので、
皆さん、毎回、楽しく通われたことと思います♫
そして、<第七期、募集開始しました(^^♪>
第七期は、初めて木曜日コースになります♪午前10時~12時の講座です♫
1回目 9月26日 基本動作・絵本の仕組みと意味
声の出し方・ページのめくり方・間の取り方
2回目 10月 10日 絵本の選び方 0歳~年長
各場面でのめくり方や間の取り方
3回目 10月31日 絵本の選び方 小学生・中学生
各場面でのめくり方や間の取り方
4回目 11月14日 紙芝居の楽しみ方
また読んで欲しくなる読み聞かせとは?
5回目 11月 28日 総まとめ・卒業発表&修了証授与
※どうしても御都合が合わない場合、1回目は必須ですが
2回目~5回目の振替講座を、第八期で受講が可能ですので
この機会に是非ご参加頂ければと思います
定員 10名様 受講料 10,000円 材料費 1,500円
お申込みは、えほん文庫へお願いします♫
ご参加お待ちしております(^^♪





7月のえほん文庫と隣のスタジオの予定がわかる記事はこちらです。
.png)
尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、
24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810
◎えほん文庫では、おすすめの絵本を常時100冊くらい用意しています♡ リクエストいただければ、1週間以内に仕入れできます!
※プレゼントに、出産祝い、進学・進級祝いなど、用途に合わせてお選びいたしますので、お申し付けくださいね♪


◎オーダーメイドの絵本の定期便
月に1回、予算に合わせて お子さん、またはママさん用に選ばせていただきます♪
→詳細がわかる記事は、こちらです♪



絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓
ご注文はこちらから.jpg)
一昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ

親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!
郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓
ご注文はこちらから.jpg)
お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810
えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)
☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪
tel/fax 053-439-3810 メール:mail@ehonbunko.jp