
2022年11月19日20日に行いました えほん文庫15周年記念イベント「みんなの展覧会」の会場では、
好きな作品についてと、ごうきへのメッセージなど、ご来場くださった方にアンケートにご協力いただいたので、
その結果をお知らせいたします(^^)/


今回、出品した作品は50点以上ありました♪ その一つ一つにタイトルを考えたのは、ごうき本人で、
ごうきが言った言葉をタイトルらしく仕上げているのは姉のまゆほです♪

☆一つ一つの作品の写真は、後日アップさせていただきますので、お楽しみに(^^)/
好きな作品は?

「わし」8票
「これはね ゆうやけ2022秋」5票
「はんにん2022」5票
「おすしこんなん」4票
「いっぱいどうぶつ」3票
「ほね」3票
「お母さんの音楽」3票
「これなんでしょうかい」2票
「いろいろのうた」2票
「アニアかな」2票
「タオルでつくったまるいもの」2票
「アニアのおもちゃがほしいんだ」2票
「へんなどうぶつ いたかなーって2022秋」2票
「ひとのどうぶつえん」2票
「おねえちゃんのだいすきな どうぶつえん」2票
「ヤクルト」2票
「ぬりえ」
「緑はモンスターとか」
「プリンです」
「これは~どうぶつ~サバンナ~」
「新くだもの」
「ポケモンGo」
「どうぶつのえさ2022秋」
アルバムの「スパイダーマン」
工作「タオルからの製作」「トリケラトプス」2
立体のどうぶつサバンナ

似顔絵「ごうきとママ」 (ごうきの姉のまゆほ作)

年表作品「999」

「キーホルダーガチャ」





メッセージ
とてもステキな絵でびっくりしました。
楽しい動物たちがたくさん種類があって、見てるだけでワクワクしますね
いいね!たのしんで描いたのね!お弁当おいしいね!(ちょうどランチタイムで食べてました)
ステキなご縁でこちらを知りました。ありがとうございました。(隣のイベントから)
たのしんで描いてください。
ごうきくんからうかがいました。これからも個展つづけてください。(児童デイサービスの先生)
これからも長く続けてください。
すばらしい作品でした。ありがとう。
色彩豊かでかわいいですね。いつまでも見ていたいです。これからもいっぱい描いてね
がんばってください
どの絵も楽しくてっ幸福気分になりましたヨ!
剛輝さんの絵を見ると、いつも心があったかくなるよ。これからもたくさん描いてね。
一つ一つの絵がとてもカラフルで明るく見ていて楽しくなりました。
今後が楽しみです。
またすてきな絵を見せてください。応援しています。
おめでとうございます。ごうちゃんの絵、夢があります。
素晴らしい絵に感動です。
発想が面白いと思う(タオルからの製作)
発想がすごいと思います。(立体のトリケラトプス)
すてきな絵、たくさん描いてくださいね
一つ一つていねいに描かれていて感動しました
とてもすてきです
いっぱい描きましょう
剛くんの絵を見ると幸せを感じます。これからも楽しんでください。
たのしく!たのしく!
すごいね!がんばってね!
たのしかったヨ!
表情がスキ!(はんにん)
ステキな世界観でした!
ごうちゃんワールドすてきですね
良い絵がたくさんあった
次回の展示も楽しみにしています
現代アートの作品「これなんでしょうかい」ぜひポストカードにしてください
剛くんが身近などうぶつや、自然を描く絵がとても素直にいきいきとしていて素敵です。
たくさんの素敵な絵にほっこり癒されました
ずっと とことん続けてください。すっごくいけてます!
ステキな絵をこれからも描いてね
おもしろい作品がたくさん 楽しかったです
とっても元気をもらいました。パワーアップ!ありがとう!
何で知りましたか?
テレビの紹介(11月20日のお昼のニュース) 4名
9月の個展開催の時の新聞記事で 3名
アットエスのサイト 2名
Facebook記事
通りがかり
えほん文庫から
剛輝君から
安田さんから
お隣でイベントしていて
友達から






アンケートへのご協力、本当にありがとうございまた(^^)/
ごうきをはじめ、私たち家族の励みになりました♪
アンケート結果を参考に、次にポストカードにする作品も決定!!
どうぞお楽しみに(^^)/





えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓

お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810(お電話は留守番電話になりますので、お名前、ご用件をお話しください。折り返しお電話いたします。)