えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです
〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1 (金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)  
tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp 隣の別館スタジオ「プリムベル」のブログはこちらです (学研三方原プリムベル教室・プログラミング教室を開催しています)
↓えほん文庫のイベントのご予約状況カレンダーはこちらをご覧ください↓
イベントのご予約状況 title=
えほん文庫のフェイスブックページ

えほん文庫に「医療人類学」の取材♪浜松医科大学医学部医学科の1年生4名

2023年08月10日

えほん文庫に「医療人類学」の取材♪浜松医科大学医学部医学科の1年生4名


今月1日に、浜松医科大学医学部医学科一年生の4名の方が、取材にいらっしゃいました♪

取材の趣旨は、「医療人類学」という講義の一環として、

「地域社会の中にある病や健康に対する多様な活動に関して理解を深めることで

将来医師や看護師になった際に活かそう」というものだそうです。



今回は、4月に私が医大の講義で、障害のある子にもない子にも利用してもらえる交流の場として

「えほん文庫」を運営しているとお話ししたことで、より深くどういった活動をして、

何を大切にしていらっしゃるのかなどを取材したいとのお申し出があり、4名の学生さんたちとお話させていただきました。


まずは、毎年、中学生さんに総合学習(校外活動)でお話ししている内容で、

「えほん文庫を始めたワケ」をお話ししたあと、質問をうけながら親しくお話しさせていただきました。

一番大切にしていることは?という問いが難しかったのですが、、、

無理することなく心に寄り添うことでしょうか?その場では、答えが見いだせなくて、答えられなかったのですが。

子育てに悩んでいるママさんが、勇気を出して「えほん文庫」にいらしてくださって、心を開いてお話しいただくことで、

帰りには笑顔になってくれることが嬉しくて、16年間続けてきました。

地域で、子育てを支援する場も増えましたが、個人が家庭で開いているという、今では珍しくなってしまった「家庭文庫」が

ママたちの心に寄り添い元気づけられる場になっていればと思っています。

医大では、毎年、ダウン症のある子どもの母親としての想いをお話しする授業をしていますが、

その授業を聞いてくれた学生さんが興味を持って訪ねてきてくれたことは初めての経験でした。

授業で話したことが心に残ってくれたのだと、とても嬉しく思いました。

4名の学生さんが、将来、医療従事者になられたときに、今日の日のことを思い出してもらえたらと思います。

暑い中、いらしてくださって、ありがとうございました(^^)/


♡ダウン症少年画家ごうきの個展が間近に迫っていた日程だったので、ごうきの作品の数々も見ていただきました(^^)/



えほん文庫に「医療人類学」の取材♪浜松医科大学医学部医学科の1年生4名



<ごうきの絵の活動・今後の予定>

2023年9月 愛媛県庁のカフェにて1ヵ月展に出品
2023年11月 聖隷クリストファー大学 「みんなのアート展」に出品
2024年8月 3回目の個展 開催予定


問い合わせ:えほん文庫主宰 大村由実 メールmail@ehonbunko.jp


個展のニュース動画⇒https://www.tv-sdt.co.jp/news/news112x4lyt5rsibdws8kv?fbclid=IwAR2wiWxgX0w-eQzrGK-bmX1MEDfHZcD3WM-P9oP9PDzqSAnYkpso0Q7Fhmo#google_vignette


毎日新聞ネットニュース⇒https://mainichi.jp/articles/20230803/k00/00m/040/339000c




同じカテゴリー(えほん文庫の日々のあれこれ)の記事

Posted by 浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ at 10:32│Comments(0)えほん文庫の日々のあれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
えほん文庫に「医療人類学」の取材♪浜松医科大学医学部医学科の1年生4名
    コメント(0)

      ☆☆☆ダウン症の赤ちゃん「手と手を♥プロジェクト」 スライドショーは→こちら☆☆☆

    ✩ふじのくに ささえるチカラ(静岡県文化政策課・えほん文庫紹介記事
    ✩人づくりニュースレター№23(静岡県大学課発行・えほん文庫紹介記事)
    ✩貸し出し3000冊の絵本のうち300冊は、伊藤忠記念財団の文庫助成金により、購入いたしました(2007年度・2012年度助成)
    ✩えほん文庫の、全てのかわいいイラストは、るっこらさん作です(*'▽')
    2022年11月24日にニュースエブリの中の特集のコーナーで放映された【ごうきの密着取材】が、
    静岡第一テレビさんのYouTubeにアップされました ぜひ、こちらにアクセスして見てくださいね⇒https://www.youtube.com/watch?v=99UDovnXHXY


    リーフレット「天使からの贈り物~ダウン症のある赤ちゃんを授かって~」は、1部から無料で発送させていただきますので、えほん文庫 (浜松市北区三方原町)まで、お気軽にお申し出くださいませ♪

    ダウン症に関係する方だけでなく、多くの方々に読んでいただき、、、ダウン症に対する理解を深めていただく機会になればと、願っていますハート

    マザーリングラボさんのホームページで、このリーフレットの中身をご覧いただけるようになりました! →☆☆☆こちらです!「天使からの贈り物」PDFをご自由にダウンロードしてくださいませ(*'▽') 裏表印刷で、三つ折りしていただくと、リーフレットの完成ですラブ