いよいよ明日開催します♪「えほん文庫in折々ギャラリー」初の講演会にドキドキしています!

浜松市ダウン症の息子と絵本のある家庭文庫で子育て支援|えほん文庫|大村ゆみ

2016年07月04日 15:21




明日の7月5日(火)に開催するイベント「えほん文庫in折々ギャラリー」

昨日の夜、会場のセッティングを、折々ギャラリーの店長さんと、共催の椿の会の後藤さんと共に、してきました(*^_^*)

素敵なソファーと椅子のギャラリーに、えほん文庫が選んだ絵本200~300冊を持ち込んで、

並べてみました!

おすすめの赤ちゃん絵本と、科学えほん、昔話、それから、創作絵本、

また、ママのための絵本を、ギャラリーのそこここに、並べてみたら、圧巻です!!









明日は、私の綴った手記の販売と




バリアフリーグッズ、




そして、おすすめ絵本の販売もいたします!


こうやって、会場に並べてみたら、、、あら?なんて、素敵なんでしょう!!

こんなふうに、落ち着いて絵本を楽しみ、そして、お家に持ち帰っていただけるような絵本屋さんがあったなら。。。

ちょっとした軽食やスイーツを楽しめるカフェが同じ空間にあったなら。。。

私は、1日、ゆっくりしたい!と思います(*^_^*)


などと考えたら、、、またまた新たな夢が出現!!

こんな素敵な絵本屋さんを作りたい~(*^_^*)

パパに言ったら、きっとまたびっくりするけれど、、、「うん!いいよ!」と言ってくれそうな気もします!

いつか、いつかの夢ですが、、、ホントに作れたらいいなあ。。。






さて、会場のお隣のカフェさんが、定休日で、駐車場をお借りできることになったため、

定員を増やせることになりました!(キャンセル待ちをしてくださっていた方には、個別にご連絡いたしました。)

午前中のみ定員15名様でしたが、あと5名様ほどご参加いただけますので、

気になっていた方は、ぜひ、お申し出くださいませ♪


10時からのおはなし会で、絵本の読み語りとオカリナ演奏をしてくださる

この本だいすきの会 浜松支部の会長と、先日、おはなし会のプログラムの打ち合わせをしたのですが、

さすが会長!!選ぶ絵本がいいんです!!

おはなし会は、ママもお子さまも、お楽しみいただける内容です(*^_^*)






そのあとに、手記を携えて行う、初めての講演会にも・・・もちろんドキドキしてきています

また、先日から、参加希望の方に、私のどういう話をお聞きになりたいと思われたのか?

ざっくばらんにお話いただいて、見えてきたことがあります!

そして、それは、ダウン症のある ごうきを授かった意義 そのものだったことに、

私自身、とても驚きました!

今まで気づかなかったことが不思議なくらいですが、、、

そのあたりを、私の中で整理してお話したいと思っています。



手記の販売と合わせて、絵本の販売もいたしますので、ご自分に、お子さまに、お孫さんに、、、

絵本のプレゼントはいかがでしょうか?

今後は、えほん文庫の選んだ絵本の定期便も企画しています(*^_^*)

1冊の絵本との出逢いが人生を変えることもありますね♪(私がその一人です)



座り心地の良い椅子、ソファーと出逢う機会にもなりますので、

どうぞ、お気軽にお越しくださいませ♪







午前中のおはなし会と、講演会は、ご予約制(駐車場の関係で)ですが、、、午後は、ご予約なしでいらしていただけます。

絵本を心ゆくまで、ゆったりと楽しむ時間になりますようにと願っています。


尚、お昼ご飯は、ギャラリー内は、飲食禁止のため、すぐ近くの美味しいお好み焼きやさん、

また、車で2~3分のところにあるファミリーレストランなどで、召し上がっていただきたいと思います。

赤ちゃん、お子さまの授乳、水分補給は、ギャラリーの2階で、えほん文庫が持参したカーペットの上で、お願い致します!

午後の、ヘッドマッサージ(15分、500円)は、満席となりました!



また、新たな出逢いにもワクワクしています(*^_^*)

皆さま、どうぞお気をつけて、お出かけくださいませ♪



~大人も子どもも絵本を楽しもう~

「えほん文庫in折々ギャラリー」 椿の会・えほん文庫共催


座り心地の良い《椅子・ソファー》のギャラリーで、
“えほん文庫が選んだ絵本”を
大切な方とゆっくりと読みあっていただけます。

日時:7月5日(火) 午前10:00~午後15:00

場所:折々ギャラリー 浜松市東区子安町316-1 ☎053-545-5148  

☆第1部☆ 午前10:00~10:30 おはなし会

この本だいすきの会 浜松支部による 絵本の読み語りとオカリナ演奏 


☆第2部☆ 午前10:30~11:30  講 演 

「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」
~ダウン症のある子どもの子育てと、えほん文庫の8年の歩み~
大村由実(えほん文庫主宰)


☆第3部☆ 午後12:00~15:00 自由な絵本時間

えほん文庫が選んだ絵本を、
座り心地の良いソファーや椅子で、ごゆっくり読みあっていただけます♪

   参加費無料  午前中は(定員:15組)予約制  

≪体験≫ 椿サロンによるヘッドマッサージ体験 午後13:00~15:00

(お一人15分間 500円、予約優先、当日も可)

≪販売≫自費出版「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」大村由実/著 
絵本・バリアフリーグッズ他

お申込み・お問い合わせは ❀  ❀  ❀  ❀  ❀
えほん文庫 ☎053-439-3810 mail@ehonbunko.jp





                         




7月のえほん文庫の講座・集いなどがわかる記事は、こちらです!






尚、メールを送信後、返信がない場合、届いていない場合もありますので、

24時間以内に連絡がない場合は、再度送信していただきたく、お願い申し上げます!








                        


えほん文庫へのお問い合わせやご相談は、こちらからお願いします↓



お電話でもお問い合わせやご相談を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ♪
TEL:053-439-3810




絵本の注文希望の方は、こちらから、お申込みくださいませ↓





昨年11月に完成した手記「うちの子育てはっけよい!ダウン症がなんのその!?」~ごうちゃんと共に~えほん文庫8年のあゆみ




親愛なるmaku(まーくー)さんが手記を読んだ ご感想はこちらです!



郵送でのご注文をご希望の方はこちらからお願いします↓


お電話でのご注文も承っておりますので、お気軽にお電話くださいませ♪
TEL:053-439-3810







えほん文庫のホームページ(地図案内あり)は→コチラです



〒433-8105 浜松市北区三方原町2160-1
(金指街道沿いの本のアマノ向かい入って2軒め)



☆えほん文庫の隣の2階屋(義母宅)前と、えほん文庫の裏の駐車場にも、停められます♪








tel/fax 053-439-3810   メール:mail@ehonbunko.jp



関連記事